環境推進課
環境推進課は、廃棄物対策係と環境衛生係があります。
廃棄物対策係では、廃棄物の処理計画及び処理に関する調査・統計に関することや、一般廃棄物処理業者の許可及び指導・監督に関することを行っています。
環境衛生係では、犬の登録や鑑札を交付すること、合併処理浄化槽の設置(転換)や維持管理に対する補助を行っています。
- 埼玉県ならびに太平洋セメント株式会社との「循環型社会の形成の推進及び災害廃棄物の処理に関する協定」の締結について
- 補助金・奨励金計画・市政宅配講座に関するお知らせ
- ごみ減量・リサイクル・エコショップに関するお知らせ
- 事業系一般廃棄物・不法投棄・不用品回収・持ち去りに関するお知らせ
- 路上喫煙・指定喫煙所・土砂等のたい積許可に関するお知らせ
- ペットに関するお知らせ
- その他のお知らせ
業務内容
廃棄物対策係
ごみ処理の実施計画及び処理に関する調査・統計に関すること、分別収集計画策定、生ごみ等再資源化業務委託、生ごみ処理容器等の補助、リサイクル活動推進奨励金の交付、環境美化推進員に関する業務、一般廃棄物処理業の許可及び指導・監督、不法投棄防止パトロール、路上喫煙マナー指導パトロール、土砂等のたい積の許可
環境衛生係
あき地の環境保全、犬の登録および鑑札の交付、衛生害虫駆除用薬剤の購入費の補助、薬剤散布用機械の貸出し、合併処理浄化槽設置(転換)・維持管理に対する補助、浄化槽に関すること、し尿くみ取りに関すること、公衆便所の維持管理
よくある質問
環境推進課で取り扱っている主な業務に関する「よくある質問」は、以下のページをご覧ください。
「環境推進課のよくある質問」コーナー
情報発信元
環境推進課(江南庁舎)
廃棄物対策係
電話:048-536-1549(直通)ファックス:048-536-2009
環境衛生係
電話:048-536-1565(直通)ファックス:048-536-2009この担当課にメールを送る
