せんてい枝破砕機を無料で貸し出します
更新日:2025年1月6日
ご家庭から出る木の枝を細かく破砕する「せんてい枝破砕機」を無料で貸し出します。
電気式で直径2.5センチメートルまでの太さの枝を破砕することができます。
破砕した枝は、庭木の根本や土の上に撒くと雑草の発生抑制や粉じんの巻き上がり防止、土の乾燥防止や温度変化の緩和などの効果があります。
破砕機の種類
切断型破砕機サイレント・シュレッダー(LSG2100)
切断型の破砕機となります。
設置と移動
- 機械は平坦な硬い地面に設置してください
- 熱風、熱を帯びた照明下では、使用しないでください
- ケーブルを引っ張って、本体を動かさないでください
- 機械を移動するときは、電源スイッチをオフにして、必ず主電源から電源コードを抜いてください
運転
- 操作するときは、必ず防塵メガネ、耳栓、手袋を着用してください
- 子どもには絶対に操作させないでください
- 周囲の安全を確認し、子どもやペット等の動物を絶対に近づけないでください
- 雨天時には絶対に使用しないでください
- 投入口、排出口には絶対に手を入れないでください
- 投入口に一度にたくさん投入したり、太すぎる枝を投入しないでください
- 石、ガラス、金属、プラスチックは絶対に投入しないでください
- 運転中に異常な振動が発生した場合や破損した場合には、直ちにスイッチを切って運転を中止し、市に報告してください
粉砕型破砕機 ガーデンシュレッダー(GS2010)
粉砕型の破砕機となります。
設置と移動
- 機械は平坦な硬い地面に設置してください
- 熱風、熱を帯びた照明下では、使用しないでください
- ケーブルを引っ張って、本体を動かさないでください
- 機械を移動するときは、電源スイッチをオフにして、必ず主電源から電源コードを抜いてください
運転
- 操作するときは、必ず防塵メガネ、耳栓、手袋を着用してください
- 子どもには絶対に操作させないでください
- 周囲の安全を確認し、子どもやペット等の動物を絶対に近づけないでください
- 雨天時には絶対に使用しないでください
- 投入口、排出口には絶対に手を入れないでください
- 投入口に一度にたくさん投入したり、太すぎる枝を投入しないでください
- 石、ガラス、金属、プラスチックは絶対に投入しないでください
- 運転中に異常な振動が発生した場合や破損した場合には、直ちにスイッチを切って運転を中止し、市に報告してください
予約方法
環境推進課に電話で予約してください。
貸出について
貸出日に利用者本人が運転免許証等、本人確認のできる書類を持参し、環境推進課までお越しください。
貸出期間は最大7日間です。
冬季の利用は混み合いますので、お早目のご予約をお願いいたします。
また、破砕機の運搬は利用者にお願いしています。お車でお越しください。