このページの先頭です

楽しい動画でごみについて知ろう

更新日:2020年3月5日

熊谷市のごみの現状

 熊谷市の1人1日当たりのごみ排出量は、県内市町村の中で2番目に多くなっています。
 また、ごみのリサイクル率(ごみの排出量に対する資源として利用される割合)も、県内において下位に低迷しています。

1人1日当たりのごみ排出量(平成29年度)

熊谷市
県内63市町村のうち、62位で、県内ワースト2位

リサイクル率(平成29年度)

熊谷市
県内63市町村のうち42位

熊谷市は全国平均や埼玉県平均、近隣の深谷市、寄居町と比べてもごみ発生量が多いのです!

なぜごみを減らさないといけないのか?

資源物が焼却されている

 平成30年度は2,795トンが資源としてリサイクルされました。しかし、燃えるごみの中身を見ると、リサイクル可能な新聞・雑誌等が多く含まれており、重量換算すると約10,367トンもの資源が燃やされています。
 まずはこれらの貴重な資源のリサイクルに取り組み、焼却するごみ量を減らす必要があります。

費用負担の低減

 熊谷市のごみ処理(焼却施設などの整備・維持)にはたくさんの経費がかかっています。
 市民の皆さんが出したごみのうち、リサイクルできないごみの大部分を焼却処理しています。焼却施設を長く大切に使うためには、定期的なメンテナンスや改修が必要です。
 ごみを減らすことは、焼却施設の縮小や延命化につながり、ごみ処理コストの削減につながります。

市民協働事業による動画作成

このような状況を踏まえ、普段排出しているごみについて知っていただくため、市民協働事業として動画を作成しました。
5R・ごみの排出実態についてはドキュメンタリー形式で、ダンボールコンポストは作り方について解説しております。ぜひご覧ください。

5Rについて知ろう

 5R(リユース・リサイクル・リデュース・リフューズ・リペア)とは何か?
 野球をテーマとした動画です。5つの概念はごみの減量化につながるため、普段の生活から5Rを心がけましょう。
制作 市民団体「劇団DOUBT-ダウト」

ごみの収集現場では何が起こっている?

 実際のごみ収集で起きていることを解説いたします。
 間違えやすいごみの分別やルール、リサイクルフェアの説明をしています。
 正しい方法でのごみの排出をお願いいたします。
制作 市民団体「劇団DOUBT-ダウト」

ダンボールコンポストを使ってみよう

 ニャオざねとドキドキさんによるダンボールコンポストの解説動画です。
 ダンボールコンポストを利用し、生ごみの削減にご協力をお願いいたします。
制作 市民団体「劇団DOUBT-ダウト」

関連情報

このページについてのお問合せは

環境推進課(江南庁舎)
電話:048-536-1549、048-536-1565(直通) ファクス:048-536-2009

この担当課にメールを送る

本文ここまで