個人住民税特別徴収関係書類
更新日:2022年5月11日
個人住民税の特別徴収に係る届出様式です。
申請書・届出書(様式)
マイナンバー(個人番号又は法人番号)の記載が必要となります。記載漏れのないようお願いします。
(1)給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書(PDF:186KB)
(4)特別徴収切替届出(依頼)書記載例(PDF:119KB)
(5)特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書(PDF:86KB)
(6)特別徴収税額の納期の特例に関する承認申請書(PDF:117KB)
(7)特別徴収税額の納期の特例の要件を欠いた場合の届出書(PDF:116KB)
給与支払報告書(総括表)・普通徴収切替理由書兼仕切書
マイナンバー(個人番号又は法人番号)の記載が必要となります。記載漏れのないようお願いします。
また、個人事業主の方は提出の際に本人確認として、番号確認(記載されたマイナンバーに誤りがないかの確認)と身元確認(そのマイナンバーの正しい持ち主であることの確認)が必要となります。
詳細は下記の資料をご確認ください。
- PDF様式
給与支払報告書(総括表)・普通徴収切替理由書(兼仕切書)(PDF:174KB)
- エクセル様式
給与支払報告書(総括表)・普通徴収切替理由書(兼仕切書)(エクセル:472KB)
※給与支払報告書(総括表)は必ず原寸大で印刷したものに記入してください。
給与支払報告書(総括表)・普通徴収切替理由書(兼仕切書)の記入例及び注意事項(PDF:137KB)
光ディスク等による提出承認申請書
下記(1)、(2)の申請書については、法人番号の記載が必要となりますのでご注意ください。
(1)給与支払報告書の光ディスク等による提出承認申請書(PDF:83KB)
(2)公的年金等支払報告書の光ディスク等による提出承認申請書(PDF:83KB)
提出先
持参の場合
熊谷市役所 市民税課(市役所2階)
郵送の場合
〒360-8601
埼玉県熊谷市宮町二丁目47番地1
熊谷市役所市民税課 特別徴収担当
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
