このページの先頭です

熊谷市空家等対策協議会委員を公募します

更新日:2025年5月1日

 熊谷市では、空家等に関する対策を総合的かつ計画的に実施するために必要な事項に関する協議について、市民の意見や要望を反映させるため、「熊谷市空家等対策協議会」に公募による委員の参画をいただいています。
 この度、任期満了による委員交代のため、新たに2名の委員を募集します。

応募要領

対象

 空き家対策に関心のあるかたで、次の全てに該当するかた

  1. 本市に居住しているかた
  2. 令和7年7月1日現在において、満18歳以上のかた
  3. 協議会に出席可能なかた(平日昼間に年2回程度開催予定)

任期

 令和7年7月1日から令和9年6月30日まで(2年間)

募集人数

 2名

報酬など

会議出席につき日額7,400円(年2回程度開催予定)

応募方法

 応募用紙に氏名・住所・生年月日・職業・電話番号・応募動機などの必要事項を明記し、「新しい空き家を増やさないためにあなたが思うこと」を400字以内にまとめ、5月30日(金曜日)までに下記へ直接持参、または郵送(必着)により提出してください。なお、ご提出いただいた応募用紙は返却いたしませんのであらかじめご了承ください。

持参の場合

熊谷市役所本庁舎4階
熊谷市市民部 安心安全課 空家対策係

郵送の場合

〒360-8601 熊谷市宮町二丁目47番地1
熊谷市市民部 安心安全課 空家対策係 宛て(最終日当日必着)

募集期限

5月30日(金曜日)まで

選考方法

 選考委員会を設置し、ご応募いただいた書類により、選考いたします。
 なお、選考結果については、応募者全員に通知します。

応募用紙

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

安心安全課空家対策係
電話:048-524-1111 内線328・332、048-524-1386(直通) ファクス:048-521-0520

この担当課にメールを送る

本文ここまで