このページの先頭です

免疫力を腸から整える

更新日:2021年11月8日

体調を整えるポイントは?

この1~2年で生活スタイルの変化が大きかったことと思います。
状況の変化に体調はいかがでしょうか?
規則的な生活を送り続けることが、体調を整えるポイントになります。
健康でいるための大きな3つのことを意識してみましょう。

健康でいるための3つのこと

1 栄養

私たちが生きていくために必要な食事。
その食べ物を消化・吸収し、排泄するのが腸です。
免疫細胞は腸に70パーセント存在すると言われていて、身体の中に有害なものが侵入するのを防いでいます。
腸内環境を良好に保つことが大事になります。腸内細菌は1000種類以上、約100兆個で約1~2kgの重さと言われています。

腸内細菌の種類って?

さまざまな種類の腸内細菌が混在しています。そして全身の健康に大きな影響を与えています。
・有用菌:良い働きをする。(例)ビフィズス菌など
・有害菌:悪い働きをする。(例)黄色ブドウ球菌など
・中間的な菌:(例)大腸菌など

腸内環境を整える食事

腸内細菌の有用菌を増やす

 ・・・発酵食品をとる。
 (例)・ヨーグルト、チーズ、納豆、味噌、漬物など

腸内細菌の餌となったり、便のかさを増やしたりする

 ・・・食物繊維を多く含む食品をとる。
 (例)ご飯やそばなどの穀類、豆類、野菜、海藻、きのこなど

腸粘膜を丈夫にする(鼻や口、のど、胃と同様)

 ・・・たんぱく質と一緒に緑黄色野菜をとる。
 (例)たんぱく質:肉、魚、卵、大豆製品など。
 (例)緑黄色野菜:ビタミンA、ビタミンCを多く含む食品。にんじん、ほうれん草、ニラ、小松菜、チンゲン菜、春菊、パプリカ、ブロッコリー、かぼちゃなど。

2 運動

興味のあるスポーツを始めたり、木々の変化を見ながら歩いてみるのはいかがですか?
家の中でもこまめに動いたり、姿勢を正すことも良いです。

筋肉を効率よく鍛えるには下半身の筋肉を中心とした運動が有効です。筋肉は常にエネルギー代謝をして熱をつくり出しています。「体温が1度下がると免疫力は30パーセント落ちる」と言われています。

3 休養

天気の良い日には外に出て深呼吸したり、好きな音楽を聴いたり季節の移ろいをゆったりと感じてみましょう。
そして自分にあった睡眠をしっかりととりましょう。
睡眠をとることで身体の機能回復をはかります。朝の光を浴び、朝食をとることで身体機能がスタートします。

管理栄養士からのひとこと

旬の食材はその季節ならではの新鮮さ、おいしさがあります。
味や香りなどを感じて、良くかんで味わい楽しく食事をしましょう。
いろいろな食材をとることで、多くの栄養素をとることにつながります。
栄養不足を起こさないように、毎日の食事の積み重ねが大事になります。

野菜を使ったヘルシーメニューの募集をしています

熊谷保健センターでは野菜を使ったメニューの紹介、レシピも募集しています。
上記URLを参照してください。

このページについてのお問合せは

熊谷保健センター
電話:048-526-5737(直通) ファクス:048-526-5933

この担当課にメールを送る

本文ここまで