1日のスタートは朝食から
更新日:2021年10月18日
朝食を食べていますか?
季節の変わり目は日々の寒暖差や気圧の変動、生活環境の変化もあり、体調を崩しやすい時季です。
1日3食をしっかりと食べて体力や免疫力を維持することはとても大事なことです。
特に朝食をとることで体内時計がリセットされ、1日を活動的に過ごす事ができます。
おすすめの朝食は?
時間や手間をかけないで食べられるものを用意してみましょう
ホットミルク、バナナ、おにぎり、コーンフレークに牛乳、食パンにハムやチーズをのせてなど。
体の中から温まり、活動しやすくなる汁ものを
・1回分(味噌大さじ2分の1杯にかつお節を混ぜる)の味噌玉をお湯で溶かして利用する。
・旬の野菜をコンソメの素とともにスープにする。
野菜を使ったヘルシーメニューの募集をしています
熊谷保健センターでは野菜を使ったメニューの紹介、レシピも募集しています。
上記URLを参照してください。
