環境政策課
- 放射線量を測って欲しいのですが、どうしたらよいですか?
- 野外焼却をしている人がいて迷惑しています。注意してもらえますか?
- 建築物の解体等に伴うアスベストの除去に係る届出について教えてください
- アスベストの健康被害に関してどちらに問合せたらよいですか。
- 光化学スモッグ注意報が発令されたら、どんな対策をとればよいですか。
- 河川に異常を発見したのですが、どうしたらよいですか。
- 土壌汚染対策法の要措置区域等はありますか。
- 土壌汚染対策法でいう有害物質使用特定施設の設置の有無を確認するにはどうしたら良いですか
- 特定の個人や集団の迷惑行為による騒音問題は、どちらに問合せたらよいですか。
- 工場からの臭いで困っています。どのような対応が可能ですか。
- 野生の鳥や獣を捕獲することは可能ですか。
- 家に野生動物が住みついてしまっています。どうしたらよいですか。
- 怪我をしている野生の鳥(獣)を見つけたのですが、どうしたらよいですか。
- 野生の鳥(獣が)死んでいますがどうしたらよいですか。
- 道ばたにひなが落ちていますが保護してもらえませんか。
- ハトが巣を作って困っています。どうしたらよいですか。
- カラスに攻撃されるのですがどうしたらよいですか?
- 足環のついたハトや野鳥を保護したのですが、どうすればよいですか。
- ムサシトミヨを見たいのですが、どこに行けばいいですか。
- ムサシトミヨについて教えてください。
- ムサシトミヨは天然記念物ですか。