籠原駅周辺地区都市再生整備計画
更新日:2025年11月21日
本市は、地域の特性を踏まえ、まちづくりの目標と指標を設定し、それらを実現するために必要な事業を記載した「都市再生整備計画」を作成しています。
この計画に基づいて実施される事業には、国から「社会資本整備総合交付金」が交付されます。
都市再生整備計画事業は、地域の歴史・文化・自然環境などの特性を活かした個性あふれるまちづくりを実施し、全国の都市の再生を効率的に推進することにより、地域住民の生活の質の向上と地域経済・社会の活性化を図るため、平成16年度に創設された制度です。(旧まちづくり交付金事業)
まちづくり交付金事業は、補助事業などの再編により、平成22年度から社会資本整備総合交付金事業の中の都市再生整備計画事業として位置づけられています。
籠原駅周辺地区における都市再生整備計画事業
籠原駅周辺地区においては、令和4年度から令和8年度までの5か年の籠原駅周辺地区都市再生整備計画を策定しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

