このページの先頭です

給食紹介(令和6年3月)

更新日:2024年3月15日

給食紹介(令和6年3月)

熊谷学校給食センターで提供している給食を紹介します。

ひな祭りの行事食

今月は、ひな祭りの行事食について紹介します。

献立

  • 酢めし
  • 牛乳
  • 菜の花と豆腐のみそ汁
  • エビフライ
  • ちらし寿司の具
  • ももゼリー


 

提供日

  • 小学校Aコース令和6年3月1日(金曜日)
  • 小学校Bコース令和6年3月4日(月曜日)
  • 中学校コース令和6年3月5日(火曜日)

栄養量

  • 小学校A・Bコース、704キロカロリー
  • 中学校コース、839キロカロリー

菜の花と豆腐のみそ汁

冬から春の初めが旬の菜の花と、埼玉県産の大豆を使用したお豆腐が入ったみそ汁です。

エビフライ

エビは、長寿を願う縁起の良い食べものとして古くからおめでたい日に食べられてきました。この日の献立は酢めしとちらし寿司の具との組み合わせです。食塩を摂りすぎないためにも、ソースは付けず、エビのうま味を味わっていただきましょう。

ちらし寿司の具

ちらし寿司に使われる具材にはいろいろな意味が込められています。縁起の良い食材を多く使い、見た目も華やかなので、ひな祭りのお祝いとして食べられるようになりました。給食では、人参、しいたけやかんぴょうなどの食材を使用します。酢めしと一緒にいただきましょう。

ももゼリー

ひな祭りは「桃の節句」とも呼ばれます。この時期に桃の花が咲くことや、中国では桃の木には邪気払いの力があるとされている縁起の良い木であることから、このように呼ばれるようになったと言われています。

行事食からは、日本の食文化が見えてきます。給食と一緒に食文化も味わいましょう。

このページについてのお問合せは

熊谷学校給食センター
電話:048-521-5410 (直通) ファクス:048-522-1147

この担当課にメールを送る

本文ここまで