このページの先頭です

給食紹介(令和5年5月)

更新日:2023年5月22日

給食紹介(令和5年5月)

熊谷学校給食センターで提供している給食を紹介します。

ふるさと給食の日

今回は「彩の国黒豚」を使用したメンチカツを主菜にした献立を紹介します。

献立

  • ごはん
  • 牛乳
  • 直実汁
  • 彩の国黒豚キャベツメンチカツ
  • 煮びたし


 

提供日

  • 小学校Aコース、令和5年5月22日月曜
  • 小学校Bコース、令和5年5月23日火曜
  • 中学校コース、令和5年5月19日金曜

栄養量

  • 小学校A・Bコース、691キロカロリー
  • 中学校コース、831キロカロリー

ごはん

埼玉県お米収穫量ランキングで熊谷市は第4位です。給食で使用している「彩のきずな」は、令和2年に米の食味ランキングで最高ランクの「特A」という評価を獲得しており、大変おいしいお米です(県北地区産)。埼玉県では、「彩のきずな」の作付け面積が毎年増えています。
(資料:農林水産省「令和3年度水稲の市町村別作付面積及び収穫量」

牛乳

主な産地は、大里や児玉などの県北地域です。

直実汁

熊谷次郎直実が白玉もちを好んで食べていたらしいことから、熊谷市・埼玉県産の人参と長ねぎと一緒に白玉もちを入れました。鎌倉時代の武士は質素な食事が基本で、おかずの量や品数は少なかったのですが、玄米は1日5合(お茶碗10杯位)も食べていたそうです。


埼玉県産の長ねぎがはいります。


熊谷市産のにんじんです。


直実汁のクラス配食の様子です。


煮びたしのクラス配食の様子です。

彩の国黒豚キャベツメンチカツ

埼玉県のブランド「彩の国黒豚」が約35%も入っているメンチカツです。埼玉県深谷市黒田(当時、大里郡花園村)で始まった黒豚飼育。その美味しさにほれ込み、その思いが100年以上の歴史につながっています。彩の国黒豚は、こだわりの専用飼料を与えて旨味を引き出しており、肉質は筋繊維が細かいので、歯切れが良く柔らかいのが特徴です。


揚げ物機から出てくるメンチカツの様子です。約3500個 揚げ時間6分30秒で2時間程度かかります。

月に1回「ふるさと給食の日」として、埼玉県産食材がとりいれられるよう、献立作成や物資選択等に配慮しています。

このページについてのお問合せは

熊谷学校給食センター
電話:048-521-5410 (直通) ファクス:048-522-1147

この担当課にメールを送る

本文ここまで