恋愛感情や親切心につけ込む「国際ロマンス詐欺」に注意!
更新日:2023年9月11日
近年増加中の「国際ロマンス詐欺」の手口と注意点を紹介します。
事例
SNSで知り合ったアメリカの軍医だという男性からメールをもらうようになった。退役したら伴侶を得たいと言われ心を許してしまった。お金と金塊を送るので受け取ってほしいと言われたので了承し、保険と送料で1500ドル必要だと言われ送金した。その後、空港で止められたので、通すためにクリアランス料が必要だと何度も言われ、200万円振り込んでしまった。(70歳代 女性)
手口と注意点
国際ロマンス詐欺は、マッチングアプリやSNSを通じて行われる詐欺で、騙されると数百万から数千万円の損害を被る可能性があります。ここでは代表的な手口を紹介します。
1.マッチングアプリやSNSから直接ターゲットに連絡し、時間を掛けて恋愛感情を芽生えさせ、信用させる。
2.「自分の財産を郵送するから、それを元手に一緒に幸せに暮らそう」などと持ち掛ける。
3.「財産を入れた荷物が税関で引っかかった」等、トラブルが発生したことを告げる。
4.トラブルを解決するために費用が必要であり、一時的に立て替えてほしいと頼まれる。
5.被害者は荷物が届けば精算できると信じて立て替えた後、「問題が解決した」との通知が届くが、また別の税関で同様の問題が再び起き、さらに大きな金額を要求される。
6.その後、突然連絡がつかなくなる。
被害者がお金を返してもらうよう要求すると、「弁護士」を装って、さらなるお金を騙し取ることもあります。 また、架空の投資話を持ち掛けたり、身内の不幸を語り、金銭を要求するケースもあります。
アドバイス
- マッチングアプリやSNS等、実際の相手が分からない場合のやり取りには十分注意しましょう。
- どのような経緯であっても、お金の話が出てきた場合は警戒しましょう。
- 少しでも怪しいと思えたら、心に一線を引き、きっぱり相手を無視またはブロックしましょう。
- 被害者本人が恋愛感情や親切心を利用されていると認識していない場合もあるため、周囲のサポートが重要です。本人の様子がいつもと違う場合や相談された場合は、冷静に対応しましょう。
おかしい!困った!と思ったら、お早めにご相談ください。
熊谷市消費生活センター(市役所1階市民相談室内)
電話:048-524-7321(直通)
受付時間 9時30分から12時、13時から15時30分(土曜、日曜、祝日を除く)
土曜、日曜、祝日のご相談の際は消費者ホットライン188(いやや)におかけください
