いもだんご
更新日:2008年5月1日
ちびじゃがをおいしい一品に!
今月の料理人は妻沼東五丁目の小久保光子さん
■材料
ジャガイモ 1キログラム
(小さいものほど可)
味噌 70グラム
砂糖 150グラム
ゴマ 少々
■作り方
1.ジャガイモを揚げる。
皮付きのままのジャガイモを一度180度に熱した油の中に 入れ中火にして、皮がしわしわになって竹串が刺さるようになるまで揚げる。
2.味噌と砂糖を入れて、水少々をいれ3から4分弱火にかけ、たれを作る。
たれを作る際、火にかけすぎると、たれが固くなってしまうので 気をつけましょう。
3.2の中に揚げたジャガイモを入れ、最後にゴマを加え絡める。
ジャガイモを収穫すると必ず出てしまう、小さいくずイモも、こうして調理すると見違えるほどの一品料理に変わります。皆さんもお試しください。
ポイント!
ジャガイモは「大地のリンゴ」とも呼ばれ、体内の塩分バランスを保つ働きがあるカリウムを豊富に含んでいます。芽には中毒を起こす物質(ソラニン)があるので、調理の際は取り除きましょう。
