ヘルプカードを配布しています。
更新日:2025年7月24日
ヘルプカードとは
ヘルプカードイメージ
「熊谷市 携帯用防災・緊急時ヘルプカード」とは、災害時や日常生活の中で困った時に、障害や難病のあるかた、高齢者が、障害や病気について周囲の人に伝え、支援を求めるためのカードです。ヘルプカードには、緊急連絡先や配慮してほしいことが記載できるようになっており、支援を必要とするかたが身に着けておくことで、いざという時に必要な支援を受けるのに役立ちます。
また、ヘルプカードの提示がありましたら、周囲の人は記載の内容にあった手助けをお願いします。
ヘルプカードの内容
支援を受けたいかたの氏名、性別、住所、生年月日、血液型、緊急連絡先、治療中の病気、飲んでいる薬、通っている病院、支援事業者、本人の状況(伝えたいこと)など
配布場所
市役所障害福祉課、各行政センターの福祉担当係の窓口でお受け取りください。
ヘルプカードは、ヘルプマークと一緒にお渡ししていますが、カードだけの配布も行っています。
ヘルプマークをご希望のかたは
