障害者のしおり「明日へのはばたき」&「福祉マップ」
更新日:2024年9月9日
「明日へのはばたき」と「福祉マップ」とは
明日へのはばたき
「明日へのはばたき」は、熊谷市の障害者福祉の制度や事業を、わかりやすくまとめた冊子です。
冊子には、障害のある人に対する各種サービスが紹介されているだけでなく、障害の程度に応じた各種事業が一覧でわかるページも載っています。
福祉マップ
「福祉マップ」は、熊谷市内の障害福祉サービス提供事業所を一覧にまとめた冊子です。
冊子には、事業所の種類と事業所名が載った一覧のほか、各事業所で作成した事業所紹介のページがあります。
各冊子は、障害福祉課の窓口で配布しているほか、このページからもダウンロードできますので、ご活用ください。
これらの冊子のご活用により、障害のある人が、一層の社会参加と容易な日常生活を送る一助になれば幸いです。
障害福祉サービス提供事業所の皆様へ
福祉マップに掲載されている内容の修正は随時受付けておりますので、障害福祉課へご連絡ください。
「明日へのはばたき」ダウンロード
全ページダウンロード
全ページダウンロード(明日へのはばたき)(PDF:1,746KB)
各章ダウンロード
4 本文(1ページから40ページ)(PDF:1,462KB)
7 精神障害者保健福祉手帳障害等級判定基準(PDF:66KB)
「福祉マップ」ダウンロード
全ページダウンロード
全ページダンウンロード(福祉マップ)(PDF:25,718KB)
各章ダウンロード
3 事業所の紹介【計画相談支援、障害児相談支援】(PDF:2,452KB)
4 事業所の紹介【児童発達支援、放課後等デイサービス】(PDF:5,396KB)
5 事業所の紹介【共同生活援助(グループホーム)】(PDF:5,546KB)
6 事業所の紹介【施設入所、短期入所、療養介護、生活介護、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援事業所】(PDF:7,343KB)
7 事業所の紹介【居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護事業所】(PDF:3,212KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
