令和7年度「こどもふれあい交流会」を開催します!
更新日:2025年9月12日
「こどもふれあい交流会」とは?
熊谷市青少年健全育成市民会議と熊谷市が共催で実施する事業で、熊谷市の子どもたちの健やかな成長を願い、様々な事業を展開していきます。
今年度は、かつて埼玉パナソニックワイルドナイツでプレーされていたOB選手をお招きし、タグラグビーのミニゲームで体を動かします。
(注釈)熊谷市青少年健全育成市民会議とは、小学校区域ごとに支部があり、各地域で青少年の健全育成のための活動をしている市民団体です。
どのようなことをするの?
今回は、熊谷市内の小学4年生から6年生を対象に、埼玉パナソニックワイルドナイツのOB選手と一緒にタグラグビーのミニゲームを行い、体を動かします!
参加者には、ニャオざねオリジナルグッズをプレゼント!
運動が苦手でも大丈夫です。普段は関わりがない違う学校のお友達とタグラグビーを通して、楽しく遊びましょう!
皆さんの申込みをお待ちしています!
(注釈)
・安全のため、保護者のかたと一緒にお越しください。保護者のかたには、お子さんが楽しく遊ぶ姿を見学していただくことをおすすめします。
・OB選手については、後日発表します。
日時
令和7年11月22日(土曜日)10時から11時30分まで(受付開始 9時30分)
場所
熊谷市荒川緑地 ラグビー場
(注意)車や自転車でお越しのかたは、桜木小学校側進入路からお入りください。
対象
市内在住の小学4年生から6年生
定員
60人(先着順)
服装など
・動きやすい服装でお越しください。
・水分補給できるものをご持参ください。
・当日は気温が低くなることが予想されますので、防寒着をご持参ください。
申込方法
以下の二次元コードまたはリンクから電子申請サービスでお申し込みください。お申込後、1週間以内に【kodomo[アットマーク]city.kumagaya.lg.jp】から参加決定のご連絡をします。
(注釈)[アットマーク]を@に置き換えてください。
受付期間 10月4日(土曜日)8時から11月3日(月曜日・祝日)20時まで
(注意)受付期間終了後でも空きがある場合がありますので、こども課(048-577-8480)にお問い合わせください。
こどもふれあい交流会申込フォーム(電子申請サービス)(外部サイト)
注意事項
・雨天などにより中止になる場合がございます。中止の際は、【当日7時まで】に申込時に入力したメールアドレスにご連絡します。
・安全のため、保護者のかたと一緒にお越しください。保護者のかたの見学を推奨しています。ご家族のかたの見学も可能です。
・見学者用のイスを用意しますが、不足する場合がありますので、ご持参いただくことを推奨します。
・本イベントは、レクリエーション保険に加入しています。
・お申込みをキャンセルする場合は、こども課(048-577-8480)にご連絡ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
