このページの先頭です

熊谷市誕生20周年記念事業「くまがや景観フォトコンテスト」

更新日:2025年7月30日

くまがや景観フォトコンテストについて

熊谷市では、景観を 「身の周りの屋外の状況を見たときの眺め」としていて、普段私たちが目にしている 自然や街並み、歴史的・文化的遺産などを、街の大切な宝物(景観資源)と捉えています。
豊かな景観資源を大切に守り、熊谷に対する誇りや愛着を育むことは、誰もが住み続けたいと感じるまちづくりにつながることから、市では景観に関する取組の一環として、平成23年度から市内の景観資源を被写体とした景観写真をみなさまから募集し、市内会場で写真展を開催してきました。
今年度は熊谷市誕生20周年となることから、例年の写真展から内容を拡大・変更し、「景観フォトコンテスト」を実施します。
6月末までの応募期間中に166点と例年を大きく上回る応募がありました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。

熊谷の風景

「くまがや景観フォトコンテスト」出展作品を展示します。

「くまがや景観フォトコンテスト」に出展いただきました作品を、下記日程で展示します。
市内4か所で展示しますので、お近くの会場にぜひ足をお運びください。
なお、会場には投票箱を設置し、フォトコンテストの投票(一次審査)を実施します。
皆様の考える「私たちのまち、熊谷らしい景観」の写真に、ぜひ投票をお願いします。

展示日程

大里コミュニティセンター(1階ロビー)
令和7年8月14日(木曜日)から8月21日(木曜日)まで(水曜日を除く)
道の駅めぬま(めぬまアグリパーク 1階ホール)
令和7年8月23日(土曜日)から9月4日(木曜日)まで(水曜日を除く)
熊谷市役所 本庁舎(1階ホール北側)
令和7年9月8日(月曜日)から9月18日(木曜日)まで(日曜日・祝日を除く)
江南行政センター(1階ロビー)
令和7年9月22日(月曜日)から10月3日(金曜日)まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)

昨年度の景観写真展

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

都市計画課(大里庁舎)
電話:0493-39-4813(直通) ファクス:0493-39-5603

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

お知らせ

サブナビゲーションここまで