令和4年度 みんなで農業体験・料理教室【第6回目】
更新日:2022年8月9日
令和4年8月6日(土曜日)、「みんなで農業体験・料理教室」の第6回が農業活性化センター「アグリメイト」で行われました。いつもは暑い日が多かったのですが、今回はくもりで気温は30度を下回りました。とはいえ動くと暑く、熱中症対策をとりつつ収穫を行いました。
植物と虫たちの様子
農園は農薬を使用せず栽培しています。虫やカエルが出てきたりすることもしばしば。葉っぱにも虫食いのあとが見られたりすることも。飛び跳ねているバッタをつかまえる子どもたちもいました。
トンボが出てきました。秋を感じます。
カボチャの葉の上でひと休みするバッタ
サツマイモの葉の上でひと休みするカエル
ササゲの実ができ始めました
ツルムラサキもだいぶ大きくなりました
カボチャ(ロロン)も大きくなりました
サツマイモがぐんと生長しました
かんじゅくしたミニトマトはまるで果物のように甘いです
エダマメのさやもふっくら大きくなりました
収穫
今回も引き続き収穫を行いました。農園は収穫真っ盛り。みんな夢中で収穫しました。
スイカとカボチャの収穫
先生にスイカの取り方を学んでいます
先生のアドバイスどおりに収穫していきます
先生から収穫の仕方を教わります
一緒に収穫していきます
黄色のスイカですが、中は赤色です。
顔より大きいスイカが取れました
今年度初めてのカボチャの収穫です
そのほかの野菜の収穫
みんなで収穫していきます
おいしそうなツルムラサキを収穫したよ
赤くておいしいミニトマトはどこかな
今回もたくさんの野菜を収穫することができました。次回も夏野菜の収穫と片づけを行っていく予定です。
