このページの先頭です

令和4年度 みんなで農業体験・料理教室【第2回目】

更新日:2022年6月16日

令和4年6月4日(土曜日)「みんなで農業体験・料理教室」が農業活性化センター(アグリメイト)で行われました。
前日までの雨がうそのような快晴で絶好の農作業日和となりました。気温も高かったので、熱中症に気を付けながら行いました。

農作業

約1か月ぶりの農作業でしたので、肥料袋の中の作物がとても大きくなっていました。畑のひまわりはきれいに咲きほこっていました。

サトイモの芽出し

今回は、マルチの中ですくすくと育ったサトイモの芽がマルチを押し上げてきたので、マルチを破り芽を出しました。

サトイモの芽をだしています
マルチを破りサトイモの芽を出していきます

ミニトマトの支柱立て・芽かき、ピーマンの支柱立て

ミニトマトが大きくなって、枝が肥料袋の中で垂れてしまいました。そのため、合しょう式で支柱を立てて強風や実の重みで倒れないようにしました。あわせて、風通りをよくし病気や害虫を防ぐため、芽かきを行いました。
ピーマンも風で倒れないように支柱を立て、麻なわでしばっていきました。

わらをしく

ネギ、トマト、スイカ、カボチャの周りにビール麦のわらをしきました。敷くことで、乾燥を防止したり、雑草の繁殖を防いだりといいことづくめです。畑が黄金色のじゅうたんのようです。

サツマイモの作付け

まずは、うねを作りました。先生の指導のもと、50本のベニアズマを植えていきました。

収穫

1か月でレタスと青ジソが食べられるほどに大きくなり収穫をおこないました。

このページについてのお問合せは

農業政策課(妻沼庁舎)
電話:048-588-9990(直通) ファクス:048-588-1326

この担当課にメールを送る

本文ここまで