このページの先頭です

おたよりパレットNo,101「入学式の思い出」

更新日:2015年4月1日

市報くまがやの読者の皆さんからお寄せいただいたご意見を紹介するコーナー「おたよりパレット」。
今月のテーマは「入学式の思い出」です。

ドキドキ、ワクワク…期待と不安が入り混じる入学式。年月が経ってもその思い出は大切に心の中に留められているようです。今回もたくさんエピソードを寄せていただきました!

入学式

●高校の入学式は雪の日でした。今から40年前の話です。期待と希望で寒さを感じなかったです。(50代・男性)
●中学校の入学式で、担任が校内で最も怖い、男性体育教師であることを知り、愕然。当日はもちろん、数週間は緊張の毎日で、慣れるまで大変だった。約50年前の話だが…。(60代・女性)
●入学式の思い出は幼稚園の時です。坂戸から熊谷に引っ越してきてすぐだったので、友達がいませんでしたが、入園式の時に友達ができました。それから現在でも、その友達と仲良くしています。(30代・女性)
●高校入学の時、中学校の仲良し3人組で、同じ高校・同じクラスになり、高校3年間を有意義に過ごしたことです。入学式の時、3人で約束したことを、今でも懐かしく思い出しますし、会った時はいつもこの話になります。(60代・女性)
●小学校の入学式の時、「この子は頭が良さそうですね。」と言われたことが、未だに脳裏に残っています。でもその後はだめでしたけれど…。(60代・男性)
●会社の入社式の時、髪も短くして、照れくさいながらも両親と共に泣き、喜び合ったことです。(30代・男性)
●思い出に残っているのは小学校の入学式。共働きだった母は、式が終わると私を一人残して仕事場へ。それが悲しくてワンワン泣いていたら、隣のおばさんが心配してお菓子を持ってきてくれました。一年生になっても、まだまだ幼かった自分が懐かしいです。(30代・女性)
●入学式は、母がばっちりメイクしてスーツを着て、写真をバンバン撮って…恥ずかしかった思い出があります。(20代・女性)

幼稚園

●高校の入学式で、同じ中学から入学した人が居なかったため心細かった。会場で明るく話しかけてくれた人にも、馴れ馴れしい人だな…とそっけない対応をしてしまい、お互いの第一印象は悪かった。けれど今では親友です!どこで縁があるかわかりませんね。(40代・女性)
●今ではまったく見られなくなりましたが、母親が着物に羽織を着ていたのを良く覚えています。桜に着物…きれいでした。(50代・女性)
●寒い冬を越し、4月の桜の中で迎える入学式は、新しい生活に向って胸がシャンとします!自分の子どもの入学は本当に嬉しいもので、親になれたことを感謝できるのが、私の入学式の思い出です。(30代・女性)
●小学校入学の時、体のわりに大きなランドセルを背負って入学式に出席しました。(50代・女性)
●体育館での式典は本当に寒くて寒くて、スリッパの中の足が凍るような思いでしたので、嬉しい気持ちと辛い気持ちの両方でした。(60代・女性)
●私が中学2年の時のことです。自分の入学式ではないのですが、その年は暖かくなるのがとても早く、入学式の時には桜の木が緑の葉っぱだらけで、桜のない入学式だったと思います。温暖化のせいなのか…自分の娘の入学式の時は、桜があるといいなぁ…(20代・女性)
●私が小学校に入学した当時、140号(秩父街道)は舗装されていない砂利道でした。戦後10年の当時、制服もなく今のように「ピカピカ」ではなかったけれど、大人も子どももみんな「キラキラ」輝いていました。昭和って良かったなあと思います。(60代・男性)

小学校

●生まれ育ったのが北海道の為、入学式はまだ雪が残っており、長靴を履いて登校したものです。桜も4月末~5月に咲くので、ニュースで見る本州の風景とは違いましたが、熊谷に転居して6年。すぐ近くの公園の桜も見事に咲いた入学式は、通る親子も嬉しそうに見えます。今年は一番下の孫が小学校に入学。式には行けないけれど、本人の張り切りぶりをそばで見られるのは嬉しいです。これも二世帯住宅に住んでいるおかげ。見守る公園の桜と共に、子ども達に優しく接したいものです。(60代・男性)
●小学校の入学式の際、桜が満開で見事だったのに、途中から風が強まり、雪は降り、花が散ってしまいました。珍しくて忘れ難い思い出です。(30代・男性)
●娘が保育園に入園するにあたり、紺色のスーツを八木橋百貨店で3月初旬に購入し、楽しみにしていました。しかし、4月に入っても何の連絡もなく、いつ入学式があるのかなと思いつつ待っていたのですが、自分ひとりの思い込みで、もともと入学式はありませんでした。4月になると思い出す、恥ずかしい思い出です。(50代・女性)
●昭和38年、高校の入学式に雪が降り、とても寒かった思い出があります。(60代・女性)
●昨年、息子が小学校へ入学しました。体より大きなランドセルを背負った息子の成長にとても感動しました。初めての子で、親である自分達が緊張していたのを覚えています。もうすぐあれから1年。早かったのか、長かったのか、自分にとってもある意味、小学校1年生でした(笑)(30代・女性)
●入学式の思い出といえば、私が小学校へ入学した昭和21年の事。当時は戦後で物資が何もない時期。着ているズボンは膝が抜け、シャツはつぎはぎだらけでボロボロでしたが、母が用意してくれた新しい洋服を着て、入学式に行った時は大変嬉しく、69年過ぎた今でも入学式の時期が来ると、懐かしく思い出します。(70代・男性)

中学校

●入学前に祖父に連れられて、町内の洋服店に行き、ランドセルを買ってもらいました。入学した頃はちょうど桜が咲いていたような気がします。(60代・男性)
●もう70年前になります。その時は、かすり姿(着物・もんぺ)でした。今の人を見ると、随分色々なことが変わったように思います。入学式の季節になると、昔のことを思い出します。(70代・女性)
●今39歳になる息子が、小学校に入学した時に、和服で出席したことを思い出します。普段は洋服で、着物など着慣れない私ですが、悪戦苦闘しながら何とか1人で着付けしました。それからは、洋服での出席となりました。(60代・女性)
●娘の小学校の入学式で、私は地味な服装で式に出ましたが、一回り下のお母さん達の派手な服装には脱帽しました。(50代・女性)
●古い記憶なのでよく覚えていないのですが、茶色のダブルの服を着て、母に手を引かれて行ったことは覚えています。(80代・男性)
●大学の入学式で最初に友達になったのは、中国人の留学生でした。美人で頭が良く、面白い彼女との交流は、今も続いています。出会いとは不思議なものだなと感じました。
(30代・女性)
●60年も前の話になりますが、戦後のベビーブームで生徒が余りに多く、1学年8クラスくらいありました。入学式の後、教室がわからなくなって泣いた思い出があります。今、孫の学年は1クラスしかないので、迷うことはありませんね。(60代・女性)

高校

●今39歳の娘の、幼稚園の入園式は雨、中学校の入学式では雪が降りました。先生が教師になって、初めて雪の入学式だと言っていました。(60代・女性)
●子どもの入学式にちょうど桜が満開でした。その子ももう21歳になりました。(50代・女性)
●30年近く前の長女の小学校入学式、季節外れの雪が降りました。桜の咲く校門をくぐり、雪景色の体育館の前で、写真を撮りました。忘れられない一日でした。(60代・女性)
●もう40年弱昔のことです。3月に義母が亡くなり、6歳を頭に3人の子どもを連れて長男の入学式に行きました。朝早く着物を着て、忙しく出かけたのを覚えています。その姿が珍しかったのでしょう。教頭先生が優しく声をかけて下さり、長女が一番前でちょこんと座って記念写真におさまっています。3人とも卒業するまで先生に顔を覚えられていて、友達も出来、子どもとともに楽しい小学校生活でした。(60代・女性)
●高校の入学式に「新入生の誓い」を読みました。大きな声を出すことが苦手な私は、大変緊張してしまい、途中で声が裏返り、父親と妹に鼻で笑われ、とても悔しかったです。(20代・女性)
●終戦の翌年、何もない時代の一年生入学でした。叔母さんに連れられて、その叔母も今や九十歳。やっと動いて、生きているのが大変です。(70代・女性)
●大学入学式の説明会の会場を間違えたことで知り合った同級生がいて、学部は違うけれど話が合い、入学後もお昼を一緒に食べたり、ショッピングへも行ったりして、卒業後10数年経った今でも大親友です。(30代・女性)

大学

●入学式に行こうとして、自転車の後ろに乗せられ、学校へ出発しようとしたら、自転車に足を挟まれました。痛かったことを覚えています。(40代・女性)
●学校が遠かったので、入学式に行くのに1時間近くかかったことを覚えています。(70代・女性)
●忘れもしない桜満開の高校の入学式。私は遅刻して、呼名ギリギリに着席。その時目だったおかげで、学校中の人気者になってしまいました。(40代・女性)
●約20年前のことですが、子どもの入園式に出る時に、スーツを着て出かけました。会場の駐車場に着き、車を降りた時、なんと靴がサンダル。恥ずかしい思いをしました。もうその子も26歳で、立派な大人になっています。(50代・男性)
●娘の入学式に春物のスーツを着て行ったら、体育館がすごく寒くて辛かった…(40代・女性)
●小学校の入学式の時、記念写真を撮る際、友達とふざけて横を向いた瞬間にパチリ!母親に怒られました。(50代・男性)
●私が小学校入学する時、母と一緒に学校まで歩いたのを覚えています。桜の木の下で撮影した写真が宝物です。(30代・女性)
●自分の入学式の思い出より、子どもの思い出の方が大きいです。わが子の成長を喜ぶと同時に、この子は大丈夫だろうか、みんなと仲良くできるかなあと、不安になったり…それも良い思い出です。(40代・女性)
●遠い過去のことであまり覚えていませんが、恥ずかしくてあまり行きたくなかった記憶があります。(50代・女性)

しだれ

●家が小学校の隣で、入学式の日に出会った友達とすぐに遊んだことを覚えています。無邪気に遊んでいたとても楽しい思い出です。(30代・女性)
●私の入学式の思い出は小学校の時です。当日、母が熱を出し一緒に学校に行けず、隣のおばさんに付き添ってもらいました。寂しかったですが、隣のおばさんには今でも感謝しています。(60代・女性)
●入学式の二日前に、子どもが主人とスキーへ行き、骨折。結局、入学式に出席することはできませんでした。でも、写真だけは撮ってきましたよ。(40代・女性)
●小学校の入学式の時、白いジャケットに赤いスカートだったのですが、着替えの時に上着を汚してしまい、泣きながら入学式に出席しました。(40代・女性)
●高校卒業後、医療事務の資格を取得して働き、貯めたお金で社会人入試で短大に入学しました。あきらめずに入学した短大の入学式は喜びでいっぱいでした。卒業後は通信制大学に編入し、現在も勉学に励んでいます。(40代・女性)
●現在高2の孫娘の入学式の時、2月に産まれたばかりの孫を、学校の駐車場の車の中で子守りをしたことです。実は同じくらいの赤ちゃんを連れた方にも言葉をかけて、車の中で2人を見ていました。幸いにも大人しく、ママ達とお姉さん達の式が終わるまで、寝ていてくれました。今では二人の孫も大きくなり、自分はいつのまにか立派なおばあちゃんです。(60代・女性)

ランドセル

●入学式は、これからの生活への期待と不安でいっぱいだったことを覚えています。あの頃のことは、これから先も忘れることはないと思います。(20代・女性)
●中学校の入学式では、同じ小学校からの友達が少ないクラスになってしまい、友達できるかな…と不安になった思い出があります。(60代・女性)
●高校の入学式に7歳上の姉が付き添ってくれました。記念写真を見たクラスの人たちは「若いお母さんね」と驚いた様子。それもそのはず、私の姉なのですから…(50代・女性)
●昭和62年4月8日、初孫の入学式の日は、朝から大雪で寒く冷たい日でした。忘れられません。(80代・女性)
●小学校の入学式の時に名札をつけてもらった時のことです。苗字は「じんとう」なのに「しんどう」になっていて、子どもながらに「違うんだよな~…」と少し悲しくなりました。(40代・女性)
●子どもの小学校入学式の日のこと。主人、私、子どもで道を歩いていると、前から歩いてきたご婦人に「おめでとうございます」と声を掛けられました。離れたところに住む母からの言葉に感じられて、とても嬉しかったのを覚えています。(30代・女性)
●中学の入学式の時、その年はとても暖かく、すでに小学校の卒業式には桜が満開でした。入学式の時は桜がほとんどなかった思い出があります。(20代・女性)
●主人の転勤の都合で、息子の入学式の頃は札幌にいました。暖かい日が続いていたので、スプリングコートにパンプスを用意していたところ、当日の朝は雪が降り、結局オーバーコートにブーツを履いて出かけたことを覚えています。わざわざお金をかけて春物を用意することはなかったですね。その息子も、20歳になりました。(40代・女性)

さくら

●小学校入学時(身長130cm、体重30kg)、縦にも横にも大きかった私。お祝いのメダルを首に掛けてくれた6年生と目線の高さが一緒でした。(30代・女性)
●私の学年は雨女・雨男が多かったのか、小中高の入学式をはじめ、修学旅行や卒業式も雨でした。(30代・女性)
●二人姉妹のお姉ちゃんの入学式の時、まだ幼稚園に通う妹が「自分もランドセルがほしい」とダダをこねて、リュックサックを背負わせてなだめた思い出があります。(50代・女性)
●あれは確かさいたま博覧会の年だったと思うが、4月8日、各地で入学式が執り行われる日に、なんと雪が降ってきた。めったにない出来事なので、30年近く経った今でも忘れられない思い出。(50代・女性)

このページについてのお問合せは

広報広聴課
電話:048-524-1111(内線206)、048-524-1156(直通) ファクス:048-520-2870

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

ご意見ご紹介コーナー「おたよりパレット」

サブナビゲーションここまで