このページの先頭です

平成28年度 熊谷市民公益活動促進事業《はじめの一歩助成金》について

更新日:2016年6月1日

《はじめの一歩助成金》とは…

「地域社会に貢献する活動を始めたい」「今、行っている公益活動を広げたい」団体を支援する制度です。より多くの市民活動が市内で活発に展開され、熊谷市を魅力と活力ある都市としていくため、市内における市民活動団体の設立と新たな事業の実施に対して助成金を交付します。

【助成メニュー(2種類)

◆スタート助成金◆

  • NPO・ボランティア団体を立ち上げたい。
  • 立ち上げた団体で事業を始めたい。

◆チャレンジ助成金◆

  • すでに活動している団体が新しい事業を始めたい。
  • すでに行っている事業の拡大をしたい。
助成メニュー
メニュー スタート助成金 チャレンジ助成金
対象団体 これから市民公益活動を行おうとする任意団体又は特定非営利活動法人 すでに市民公益活動を行っている任意団体又は特定非営利活動法人
助成金額 助成対象経費の4分の3以内でかつ10万円以内 助成対象経費の4分の3以内でかつ30万円以内
備考 ・1団体1回のみ交付 ・1事業1回のみ交付
・1団体1事業のみ申請
・同一団体への交付は2回まで
・助成を受けた事業での申請はできません。また、助成を受けた年度の翌々年度以降でないと申請することはできません。

【助成対象期間】

平成28年6月1日から平成29年3月31日まで

【受付期間】

今年度の受付申請期間は終了しました。

【はじめの一歩助成金交付団体】

平成28年度はじめの一歩助成金は、下記の団体に交付が決定しました。

スタート助成金
団体名 事業名 事業内容
にじいろリングプロジェクト実行委員会 にじいろリングプロジェクト~子どもの笑顔は宝物~
ドキュメンタリー映画「うまれる」上映会
ドキュメンタリー映画「うまれる」の上映会を通して、この地域で子育てに奮闘している人たちとこれから子育てを担う若い人たちに「うまれる」ことの奇跡と命の大切さ、家族の絆、人との繋がり、生きることとは何かを共に考える機会を創る。
特定非営利活動法人 オレンジステーション 「おいしく食べて元気で長生き」体験イベントをスタートアップ作戦にするはじめの一歩 10月に「いつまでも自立した生活を送れる体作り」の体験イベントを実施するとともに、活動内容を認知してもらうために、パンフレットを制作し、飲食店や美容室に設置する。
これからの地域の繋がりと街づくりを考える会“ペガサス” 街のしゃべり場
ちょこっと  より道
上熊谷商店街の店舗(市川米穀店)を使い、子どもからお年寄りまで楽しめるイベントを開催し、誰もがふらっと参加できる集いの場を提供する。季節の行事を楽しむイベントの開催や地場野菜の販売のほか、クールシェアの場所の提供を行う。
KUK-KIZUNAプロジェクト推進員会 KUK-KIZUNAプロジェクト ベーグルづくりを指導できる指導者養成講習会の開催や親子ベーグル体験交流会の開催、どならない子育て練習会の開催をする。
チャレンジ助成金
団体名 事業名 事業内容
cocoレンジャー 犬、猫の殺処分ゼロを目指す-地域猫活動・TNRの推進- 昨年度は妻沼地域を中心として活動していたが、活動地域を熊谷市全域に拡大し、TNR(捕獲・不妊手術・戻す)を推進していくとともに、啓発パンフレット、掲示ポスターなどを作成し、理解者を増やす。
めぬま館・お休み処 国宝聖天山周辺観光・まちおこし(七夕飾り) 聖天山境内に七夕飾りの設置をし、コンサート等を開催して子ども達や来訪者に短冊を書いてもらい、楽しみながら参加いただく。
ガイドボランティア阿うんの会 郷土を知り、良さに気づき、郷土愛のある人を育てる 地域ガイドの研修会に参加する団体の拡大を目指すとともに、妻沼地域の小学6年生に対し、出前授業の実施を行う。
認定NPO法人くまがや小麦の会 「10周年記念誌 認定NPO法人へのガイドブック」の発行を行い、広く市民の皆様に説明会を開催する。熊谷産小麦に乳酸菌生産物質を配合した「マーブル・フローラ・サブレ」の開発と広く市民を対象としたクッキング教室の開催 認定NPO法人に至る活動履歴を纏め、熊谷市市民活動団体等に配布するとともにテキストとして使用し、一般市民を対象に説明会を開催する。
また、熊谷産小麦を使用した新製品を開発し、「親子お菓子作り講習会」を実施する。
All Education Academy  インバウンド×英語ボランティアキッズ  in 熊谷うちわ祭2016 うちわ祭最終日(7月22日)に横田基地関係者の外国人ツアーに対し、おもてなし英語通訳キッズの養成と案内を試行する。
在宅ライフ倶楽部 障がい者在宅ライフ倶楽部をみんなに知ってもらおう 障がい者によるうちわ祭りへの出展とPR活動やドキュメンタリー映画「えんとこ」上映会の開催のほか、”ミニライブとみんなで歌おう”の開催、インターネットでの情報発信を行う。
熊谷市村岡自治会 文化財めぐりスタンプラリー 多くの市民の参加と多世代のコミュニケーションが図れるよう、「文化財めぐりスタンプラリー」を実施する。
また、広報活動として、小・中学校、公民館、近隣の自治会長宛に作成したパンフレットを配布する。

【成果の公表】

申請内容、成果(実績報告書)の一部を熊谷市ホームページで公開します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

市民活動推進課
電話:048-524-1111(代表)内線475、330、286、365、048-524-1348(直通) ファクス:048-521-0520

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで