熊谷さくら祭
更新日:2025年4月11日
熊谷さくら祭の開催期間延長のお知らせ
熊谷さくら祭は下記のとおり期間を延長し開催しています。
期間
令和7年3月26日(水曜日)から4月13日(日曜日) 10時から21時まで
熊谷さくら祭
「さくら名所100選」の熊谷桜堤にて、「熊谷さくら祭」が開催されます。
荒川沿いに約2キロメートルにわたりおよそ500本のソメイヨシノの桜が咲き誇り、訪れた人を魅了します。また、夜は桜をライトアップし、夜桜も楽しめます。
開催に合わせ、熊谷駅北口(正面口)ロータリーをピンクにライトアップしています。
期間
令和7年3月26日(水曜日)から4月13日(日曜日)
10時から21時まで
内容
ぼんぼりの設置とライトアップ、露店出店、熱気球搭乗体験(指定日のみ)
夜桜・ライトアップは18時から21時まで
ところ
荒川公園の一部と隣接する荒川桜堤沿いの市道(交通規制あり)
駐車場
【荒川河川敷臨時駐車場】(250台、会場まで0.1キロメートル)
日程:3月26日(水曜日)から4月13日(日曜日)
料金:土曜日、日曜日は1,000円/1日、平日は無料
(注意)土曜日、日曜日は大変混雑いたします。バス、電車でのご来場を推奨いたします。
【コミュニティひろば臨時駐車場】(50台、会場まで1.0キロメートル)
日程:3月29日(土曜日)、3月30日(日曜日)、4月5日(土曜日)、4月6日(日曜日)、4月12日(土曜日)、4月13日(日曜日)
料金:無料
コミュニティひろば臨時駐車場(Googleマップ)(外部サイト)
会場へのアクセス
電車の場合 オススメ!
JR高崎線、秩父鉄道熊谷駅南口から南へ直進徒歩5分
お車の場合 大変混雑します!
東松山インターチェンジから約15キロメートル
- 荒川大橋通過すぐの信号を右折、熊谷市立図書館を右折
- 駐車台数に限りがあります、ご了承ください。
大型バスの場合
熊谷さくら祭の期間、臨時でバス駐車場を設けております。
利用にあたって事前に申請が必要となりますので、詳細は市役所商業観光課までお問い合わせください。
バス駐車場に関するお問合せ先
商業観光課 048-524-1473(直通)
受付時間 平日8時30分から17時15分
