めぬま祭り
更新日:2022年7月26日
【重要】令和4年 めぬま祭り開催中止について
令和4年8月6日(土曜日)に開催が予定されていためぬま祭りにつきましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、開催が中止となりました。
妻沼の風物詩「めぬま祭り」が毎年8月第1土曜日に行われています。鉾の引き回しや飾りみこし渡御。そして練り込み囃子の笛、鉦、太鼓と威勢よいかけ声。妻沼ならではのリズムに、夏の一夜が酔いしれます。
子どもショーや金魚すくい。ふれあいバザールやにぎわいコーナーは、お父さんお母さんに人気。八木節や民謡は、おじいちゃんおばあちゃんにも楽しんでいただけるでしょう。
クライマックスは、練り込み囃子と練り込み踊り。気が付くと、あなたも体を動かしているでしょう。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページについてのお問合せは
スポーツ観光課
電話:048-524-1111(代表) 内線312 ファクス:048-525-9335
