このページの先頭です

出初め式

更新日:2024年12月6日

江戸時代末期から町火消しの役を引き受けた とび職人たちは、町を火災から守り まといを受け継いできました。
その伝統を今に伝えようと、14番組まで結成された「熊谷とび」が初春に梯子はしご乗りの妙技を披露します。

とき 

令和7年1月6日(月曜日) 12時30分から14時30分まで

ところ

高城神社、市役所前、熊谷駅前など

主な予定時刻

高城神社出初め祈願祭:12時30分
高城神社境内奉納:13時
熊谷市役所前:13時15分
熊谷駅前広場:13時40分
大露路・星川商店街:13時55分
鎌倉町広場:14時10分
八木橋前広場:14時25分

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

商業観光課
電話:048-524-1419、048-524-1473(直通) ファクス:048-525-9335

この担当課にメールを送る

本文ここまで