平和バス(平和関連施設の見学)
更新日:2025年10月1日
戦中・戦後の国民生活上の労苦についての歴史的な資料や情報などの展示を見学します。
戦争の記憶を次世代に引き継ぎ、平和の尊さを再認識するためのバスツアーです。
見学場所
- 昭和館 (東京都千代田区九段南1-6-1)
とき
- 令和7年11月14日(金曜日・県民の日)
- 8時45分出発、16時30分頃帰着予定(8時15分受付開始)
- コミュニティひろば集合、解散
Googleマップ(外部サイト)
- 集合場所付近に駐車場を用意します。(詳細は当選者に郵送でお知らせします。)
対象
- 市内在住のかた(未成年者は保護者同伴)
定員
- 70人(抽選)
費用
- 100円(傷害保険加入料)当日、お釣りのないようご持参ください。
- 昼食と飲み物は各自用意となります。(近隣の飲食店や公園など)
申込方法
以下のいずれかの方法で申込みをしてください。
1回につき4人まで申込みできます。
1.電子申請
熊谷市電子申請・届出サービス(以下のリンク)から申請してください。
令和7年度平和バス電子申請(外部サイト)
熊谷市電子申請・届出サービスのご利用推奨環境などについては以下に掲載しています。
こちら(外部サイト)からご確認ください。(推奨環境は随時更新されます。)
申込期限:10月31日(金曜日)23時59分
2.ハガキ
各参加者ごとに次の6項目を明記し、以下の送付先にお送りください。
1 郵便番号
2 住所
3 氏名(ふりがな)
4 生年月日
5 性別
6 電話番号
送付先
郵便番号:360-8601
住所:熊谷市宮町 2-47-1
宛先:熊谷市総務部庶務課 宛て
申込期限 10月31日(金曜日) 必着
【申込みの注意事項】
・団体申込不可
・重複申込不可
・抽選結果は郵送でお知らせします。
