このページの先頭です

令和6年度 みんなで農業体験・料理教室【第12回】最終回

更新日:2024年12月2日

令和6年11月30日(土曜日)、「みんなで農業体験・料理教室」の第12回が農業活性化センター「アグリメイト」で行われました。野菜の収穫とうどん作りを交互に行いました。

作物の収穫
サトイモ、ネギ、ダイコン、ハクサイ、キャベツ、ブロッコリーの収穫をしました。どれも立派な大きさになって、ずっしり重くなっていました。
ホウレンソウは5センチくらい、ニンジンは15センチくらいと、まだ成長中だったので、今回は収穫しませんでした。
葉を鎌で刈り取り、マルチをはがし、そのあとシャベルで掘り上げました。親イモ、子イモ、孫イモができていましたね!
うどん作り
熊谷産小麦「さとのそら」を使って、うどんを作りました。
「こねる」
「袋に入れた生地を足で踏む」
「製麺機を用いて生地を伸ばし麺状にする」
「ゆでる」
貴重な体験でうれしかった、との感想がありました。

閉校式
最後に閉校式が行われ、参加者のみなさんに修了証が授与されました。
一年間お疲れさまでした。

野菜の収穫

うどん作り

このページについてのお問合せは

農業政策課(妻沼庁舎)
電話:048-588-9990(直通) ファクス:048-588-1326

この担当課にメールを送る

本文ここまで