このページの先頭です

新しい道の駅の名称を募集します!

更新日:2025年11月28日

名称募集について

本市では、池上地区(国道17号バイパスと国道125号の交差点)において、地産地消とにぎわいの創出を図るため、「食×子ども」を施設設計の方針とした地域活性化の拠点となる新しい「道の駅」の整備を進めています。
令和10年3月の開業に向け、国土交通省に登録する道の駅の名称を募集します。
多くの人に親しみを持って利用していただける道の駅となるよう、たくさんのかたからの応募をお待ちしています。

道の駅の完成イメージ図や施設の概要については、こちらをご覧ください

応募資格

本市に愛着のあるかたであれば、どなたでも応募できます。
(注意)未成年者のかたは、保護者の同意を得たうえで応募してください。

名称の条件

(1)名称には、「道の駅」と「くまがや」の文字を必ず入れてください。また、「くまがや」およびこれに繋がる部分の文字は、漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字のいずれかを使用してください。
なお、同じふりがなであっても、漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベットの表記は別々の名称案として集計します。
(例:熊谷、くまがや、クマガヤ、KUMAGAYA)
(2)親しみやすく、覚えやすいものとしてください。
(3)道路案内標識に使用するため、見やすさを確保できるよう文字数に配慮してください。
(4)自作かつ未発表のものとし、他の名称と紛らわしくないものとしてください。
(5)著作権、その他第三者の権利を侵害する恐れのある名称、公序良俗に反する等、道の駅にふさわしくない名称と判断されたものは無効とします。

募集期間

令和7年12月1日(月曜日)から令和8年1月9日(金曜日)まで

応募方法および応募先

次のいずれかの方法により応募してください。
なお、応募の際は、「応募上の注意事項」をよく読んで応募してください。

インターネットによる応募

次のリンクから必要事項を入力のうえご応募ください。

応募用紙の提出による応募

以下の応募用紙に必要事項を記入のうえ、下記のいずれかの方法によりご応募ください。

電子メール

下記メールアドレス(道の駅整備室)へ、記入した応募用紙のファイルを添付し送信してください。
michinoekiseibi【アットマーク】city.kumagaya.lg.jp
(注意)アットマークを@に置き換えてください。
(注意)電子メールの件名に「道の駅名称応募」と記入してください。

郵送

下記のあて先へ、記入した応募用紙を封入して送付してください。
〒360-8601 埼玉県熊谷市宮町二丁目47番地1
熊谷市役所 産業振興部 道の駅整備室あて
(注意)令和8年1月9日(金曜日)までの消印が有効です。

持参

下記の場所に設置している応募ボックスに、記入した応募用紙を投函してください。
産業振興部 道の駅整備室(熊谷市役所本庁舎7階)
大里行政センター1階ロビー(大里庁舎1階)
妻沼行政センター1階ロビー(妻沼庁舎1階)
江南行政センター地域振興係(江南庁舎1階)
(注意)土曜日・日曜日・祝日を除く8時30分から17時15分まで

選定方法

庁内選定委員会において選定します。
なお、選定の過程および結果に関する問合せには一切応じることができませんので予めご了承ください。

応募上の注意事項

  1. 応募は1人何点でも応募できますが、応募用紙1枚につき1点でご応募ください。また、同じ名称を複数件応募しても1件として受け付けます。
  2. 募集要項に記載された応募方法によらないものは、無効とします。
  3. 応募用紙は返却しません。控えが必要な場合はご自身で写しをとってからご提出ください。
  4. 応募に要する費用は、応募者の負担とします。
  5. 選定された名称に関する一切の権利は熊谷市に帰属します。
  6. 応募者の個人情報は厳正に管理し、本募集に関する用途以外には使用しません。
  7. 選定された名称を応募したかたの中から抽選で1名のかたに賞品をお渡します。当選者は、令和8年4月頃に道の駅整備室からご連絡します。当選者のかたの氏名および住所(市区町村まで)は、本人の同意を得たうえで公表させていただく予定です。
  8. 「道の駅」の詳細は、市のホームページで公表している資料などをご覧ください。

賞品

30,000円相当の賞品(カードタイプのクマPAY)および賞状

募集要項のダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

道の駅整備室
電話:048-580-4622(直通) ファクス:048-525-9335

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

(仮称)道の駅「くまがや」に関するお知らせ

サブナビゲーションここまで