こちらの農地、耕作しませんか?
更新日:2024年10月31日
農地の貸借や取得がしやすくなりました
令和5年4月から経営面積の条件が撤廃され、農地の貸借や取得がしやすくなりました。
これにより、施設園芸など小規模な面積で営農を計画する新規就農などが容易になりました。
ただし、農業経営のための農地取得に限られますのでご注意ください。
農地法の下限面積(旧農地法第3条第2項第5号)の廃止について
貸出や売却を希望する農地を地図上で確認できます
くまっぷについて
くまっぷトップページにて左のアイコンをクリックして閲覧してください。
掲載されている農地は土地所有者が貸出や売却を希望しているものです。
掲載内容は以下のとおりです。
- 位置
- 地番
- 地目
- 面積
- 貸付または売却の希望
上のアイコンをクリックすることでも、くまっぷへアクセスすることができます。
(くまっぷは地図や画像を利用して、熊谷市の行政情報や地図情報をわかりやすく公開・提供するサイトです。)
くまっぷの画面
緑色の〇をクリックすると詳細情報が確認できます
土地の区画はeMAFF農地ナビ(外部サイト)で確認できます。
興味のある農地があった場合は
農業委員会事務局にご連絡ください。その後の手続きをご案内します。
(注意)
・最新情報でない場合があるため、既に貸借や売買が成立している場合があります。
・農地には雑草や樹木が繁茂しているものもあります。貸借や購入を検討する場合は、現地を確認することを推奨します。
・農業以外の利用を目的とした問合せには、応じられませんので、あらかじめご承知おきください。
関連情報
このページについてのお問合せは
農業委員会事務局(妻沼庁舎)
電話:048-501-5501(直通) ファクス:048-588-1326
