令和元年度熊谷市ラグビーワールドカップ2019(TM)記念給食(ウルグアイ)
更新日:2019年9月10日
令和元年度熊谷市ラグビーワールドカップ2019(TM)記念給食(ウルグアイ)
ラグビーワールドカップが開催されることを記念し、熊谷で試合をする国の料理を、給食に取り入れた特別メニューを提供します。
第3回目は、2019年9月29日、日曜に開催される試合の出場国ウルグアイ(対戦相手ジョージア)の料理です。
中学校コースは9月10日、小学校Aコースは9月11日、小学校Bコースは9月12日の献立となります。
ギソ
ギソ
ウルグアイの家庭料理の一つです。トマト・キャベツ・セロリ・チョリソーを入れて煮込み、米やパスタを入れて食べます。肉や野菜のうまみが溶け込んだスープです。
ウルグアイエンサラダ(左)とチョリソーのチミチュリソースかけ(右)
ウルグアイエンサラダ(左)
ウルグアイでは、彩り豊かなサラダが食卓に並びます。チーズの生産も盛んな国ということもあり、彩りよいサラダにシーザーサラダドレッシングをかけてウルグアイエンサラダにしました。
チョリソーのチミチュリソースかけ(右)
ウルグアイでは、香辛料のきいたソーセージ「チョリソー」がよく食べられています。チミチュリソースは、ウルグアイでは定番のソースで、酸味の効いたさっぱりした味わいです。
本日の給食
本日の給食
この日の給食は、ほかにソフトパンスライスと牛乳の献立となっています。
ソフトパンスライスにチョリソーをはさむ
ソフトパンスライスにチョリソーをはさみ、チミチュリソースをかけることで、一口でウルグアイ感を感じることができます。
