窓口での納付方法
更新日:2021年2月2日
「金融機関」「市役所、各行政センター」で納付できます
金融機関で納付する
(1)熊谷市指定金融機関
埼玉りそな銀行本店・支店・派出所(熊谷市役所内)
(2)熊谷市収納代理金融機関(各本店・各支店)
- 埼玉りそな銀行
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行(注釈)
- 三井住友銀行
- りそな銀行
- 群馬銀行
- 足利銀行
- 武蔵野銀行
- 第四北越銀行
- 八十二銀行
- 東和銀行
- 埼玉縣信用金庫
- 中央労働金庫
- 熊谷商工信用組合
- くまがや農業協同組合
- ゆうちょ銀行、郵便局(埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県、山梨県内のゆうちょ銀行、郵便局に限り、納付書での納付が可能です。また、納期限を過ぎていない期別の納付書に限ります。)
(注釈)の説明
三菱UFJ銀行は令和3年4月1日から口座振替による納付のみのお取扱いとなります。なお、三菱UFJ銀行の窓口での納付のお取扱いはできません。
- 納期限を過ぎた場合も、ゆうちょ銀行・郵便局を除く金融機関、熊谷市役所・各行政センターで納付できます(納期限を過ぎて納付する場合、税額と遅延日数によって延滞金が発生します)。
熊谷市役所納税課・各行政センターで納付する
市役所、各行政センター
- 平日:8時30分から17時15分
- 土曜:8時30分から17時15分(熊谷市役所本庁舎)、8時30分から12時30分(妻沼行政センター)
納付書をなくしてしまったら
納付書をなくしてしまったら、市役所2階納税課へ連絡してください。納付書を再発行して納税義務者宛に郵送します。
なお、熊谷市役所納税課・各行政センター窓口で来庁納付する場合は、納付書が無くても納付できます。
