eL-QR(地方税統一QRコード)を利用して市税が納付できます(窓口でのお取扱いはできません)
更新日:2025年1月15日
令和5年4月から納付書に印刷された「eL-QR(地方税統一QRコード)」を利用して市税の納付ができるようになります。
対象税目について、納付書に印刷されたeL-QR(地方税統一QRコード)を利用することで、全国のeL-QR対応金融機関やスマートフォン決済アプリから納付が可能となります。
また、スマートフォンやパソコンを使って、地方税共同機構の「地方税お支払サイト(外部サイト)(令和5年3月1日開設、令和5年4月1日より納付利用開始)」からクレジットカードやインターネットバンキング等による納付も可能となりますので、ぜひご活用ください。
なお、窓口でのお取扱いはできませんのでご注意ください。
本件の運営主体である地方税共同機構の最新情報に基づき、掲載情報を随時更新してまいります。
(QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。)
地方税共通納税システム(支払方法の拡充)
「地方税お支払いサイト」電子納付のお手続
対象税目
- 市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税
利用できる納付書
納付済通知書に「eLマーク」と「eL-QR(地方税統一QRコード)」が印字された納付書が利用できます。
納付方法
地方税お支払サイト
「地方税お支払サイト」へアクセス後、納付書に印字されたQRコードを読み取り、以下の納付方法を選択して納付してください。(システムメンテナンス時を除く24時間、365日利用できます。)
- クレジットカード(手数料がかかります)
- インターネットバンキング
- 口座振替(事前登録が必要です)
- ペイジー番号を発行し、ATM等での納付
詳細は以下のリンク先でご確認ください。
スマートフォン決済アプリ
アプリを起動し、納付書に印字されたQRコードを読み取って納付してください。
詳細は以下のリンク先でご確認ください。(利用可能なアプリおよびアプリの使用方法(チャージ方法、ポイント付与)等については、各アプリのウェブサイト等にてご確認ください。リンク先にて利用したいアプリを選択すると各アプリのウェブサイト等を確認できます。)
金融機関窓口
市取扱金融機関以外の「地方税統一QRコード対応金融機関」で納付することができます。
利用可能な金融機関は以下のリンク先でご確認ください。
「地方税お支払サイト」および「スマートフォン決済アプリ」についての留意事項
- 令和5年4月以降発行の納付書にQRコードが印字されます。(令和5年4月から6月に保険年金課より発行される国民健康保険税納付書を除く)
- 金融機関窓口、コンビニエンスストア等の店舗、市役所内指定金融機関派出所、納税課および各行政センター窓口でスマートフォン決済アプリやクレジットカードを利用しての納付はできません。
- 分割払い、ポイント付与等については、決済事業者によりサービス内容が異なります。詳細はご利用になる決済事業者にご確認ください。
- 一度手続をした納付済の納付書を、別のアプリやコンビニエンスストア等で再度納付手続すると、二重納付になってしまいますので、ご注意ください。二重納付などの理由を問わず、納付の際に負担されたシステム利用料はお返しできません。なお、システム利用料は、熊谷市の収入になるものではありません。
- QRコードを利用した納付手続完了後は、取消できません。
- 納付方法については変更または追加となる場合があります。詳細は「
地方税お支払サイト(外部サイト)」で確認してください。
- 納付書発行日の翌営業日の9時頃からQRコードを利用した納付が可能となります。納付書発行日の翌営業日の9時前後に納付ができない場合、お手数ですが少し時間をおいてから再度お試しください。
- 納付手続に係る通信費やクレジットカード納付に係る手数料は利用者負担となります。
- 取扱期限が過ぎた納付書はQRコードによる納付ができません。
- 破損、汚損などでQRコードが読み取れない場合、利用できません。(地方税お支払サイトをご利用の場合は、納付書に印字されているeL番号を利用してお支払いができます。)
- バーコードを読み取って、クレジットカードからの納付はできません。
- QRコードで納付された場合、領収証書は発行されません。
- 軽自動車税(種別割)を地方税お支払サイトまたはスマートフォン決済アプリで納付後、納税証明書(継続検査等)が必要なかたは、市役所または各行政センター窓口にて証明書発行申請が必要となります。なお、納付後、市で納付確認できるまでに、おおむね2週間程度かかります。納税証明書等の発行をお急ぎのかたは、納付書裏面記載の金融機関やコンビニ等の窓口で納付してください。
- 現在、口座振替をご利用のかたは、お支払い方法を納付書での納付に変更する手続が必要となります。スマートフォン決済アプリおよび地方税お支払サイトによる納付を希望される場合は、納税課までお問合せください。
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
