市税の還付
更新日:2025年1月20日
市税を重複して納付された場合や、申告などにより納付後に税額が減額された場合には、納め過ぎとなった市税を還付します。
ただし、納期限を過ぎても納めていない市税がある場合は、まず未納の市税に充当し、残余額が生じたときに還付します。
還付の手続方法
1 市税の過誤納金が生じ、他の市税に未納がないことを確認でき次第、「還付(充当)通知書」および「還付請求書」を送付します。
2 「還付請求書」に必要事項を記入し、返信用封筒でご返送ください。
3 「還付請求書」の返送後、ご指定のあった口座に還付金をお振込みします。
振込みまでには、1か月から1か月半程度かかりますのでご了承願います。
振込日等のお知らせはいたしませんので、通帳記帳等にてご確認をお願いします。
※「還付(充当)通知書」の振込先口座欄に口座情報が記載されている場合は、そちらの口座に振込予定です。
他の口座を希望する場合には、お手数ですが、納税課管理係までご連絡をお願いします。
還付請求書提出方法
記入例を参考に還付請求書をご記入のうえ、返信用封筒に入れてポストに投函してください。
還付金の受取期限
原則として、「還付(充当)通知書」を発行した日から5年を経過すると、還付金の受取ができなくなります。
「還付請求書」が届きましたら、お早めにご返送いただき、請求漏れのないようご注意ください。
還付金詐欺に注意
市職員などを装い、市税還付金に関する詐欺の電話をかける事案が発生しています。
市役所では、還付金の受取について、電話ではなく、還付通知書を送付してお知らせしています。
不審な電話を受けた場合は、その場で判断せず、市役所に内容をご確認いただくとともに、警察にご相談ください。
市税の還付についてご不明な点などありましたら、納税課管理係までお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
