熊谷肉汁うどんスタンプラリー開催!!
更新日:2025年3月21日
各店自慢の肉汁うどんを食べて、スタンプをゲットしよう!
肉汁うどんスタンプラリーの第3弾が開催されます!!(熊谷UDON連合広報新聞はこちら(PDF:119,538KB))
熊谷市内20店舗、県内有名店5店舗の計25店舗でスタンプを押そう!!
ラリーブックだけでなく、熊谷市公式LINEアプリ「クマぶら」からも参加できます。
クマぶら登録はこちらから
スタンプラリー概要
期間
令和7年2月21日(金曜日)から令和7年5月22日(木曜日)
参加方法
- 対象店舗に行って、ラリーブックを手に入れよう!もしくは、熊谷市公式LINEからクマぶらを入手しよう!
「ラリーブック」と「クマぶら」を併用して参加することもできます!
- 肉汁うどんを食べて、スタンプをゲットしよう!
- 集めたスタンプで、オリジナルデザインの景品に応募しよう!
対象店舗
- 元祖熊谷うどん 福福(熊谷市妻沼1861-2 1F)
- そば処 尾張屋(熊谷市中奈良1905-1)
- 田舎っぺうどん(熊谷市代1061-1)
(注釈)市内のすべての店舗でスタンプ押印可(系列店でひとつのみ)
- ファーマーズレストラン くまどん(熊谷市上川上300 熊谷スポーツ文化公園内)
- こんこ屋(熊谷市肥塚1392-8)
- 鉄鍋うどん 和み(熊谷市中央2-325)
- 熊谷 ふじのこしうどん(熊谷市広瀬89-1)
- 月うさぎ(熊谷市鎌倉町11)
- そば処 木村屋(熊谷市筑波2-20)
- 清気庵(熊谷市本町1-181)
- 天狗屋(熊谷市榎町42)
- 熊谷うどん 熊たまや(熊谷市桜木町1-202-1 熊谷駅コンコース内)
- 加賀家食堂(熊谷市佐谷田2083)
- うどん宮路(熊谷市佐谷田2564-1)
- お食事処 なご味(熊谷市樋春152)
- うんどん さくら屋(熊谷市御正新田895-1)
- 瑞生庵(熊谷市上奈良252-2)
- 砂場(熊谷市下奈良316-6)
- 穂(熊谷市津田新田218-3)
- うどん処 はるちゃん(熊谷市玉井1775-5)
- 本手打ちうどん 庄司(川島町上井草743-9)
- 手打ちうどん 小山屋(さいたま市大宮区寿能町1-105-10)
- 手打ちうどん 長谷沼(川越市中原町2-1-13)
- うどん 古久や(飯能市八幡町6-9)
- 三丁目の手打ちうどん(狭山市水野1266-49)
スタンプラリーブック
KUMAGAYA NIKUJIRU UDON SPIRITシリーズの第3弾となる『KUMAGAYA NIKUJIRU UDON SPIRIT S』が発行されました。
熊谷市の魅力的な20店舗のうどん店と県内のうどん有名店5店舗を紹介する本冊子は、全84ページ、読みやすく持ち運びしやすいサイズで、各店舗の紹介文のほか、熊谷の肉汁うどんを背景としたオリジナルストーリーの続編も読み応えがあります。
また、スタンプラリーの台紙も兼ねておりますので、ラリーブックとしてもご活用ください。
スタンプラリーブック配布場所
- スタンプラリー対象店舗
- 熊谷駅観光案内所(熊谷市観光協会)
- 熊谷市役所 7階 商業観光課
- 熊谷商工会議所
- 熊谷市立図書館
- D&DEPARTMENT SAITAMA by PUBLIC DINER
- 籠原駅連絡所
- 熊谷さくら運動公園
- 大里行政センター
- 妻沼行政センター
- 道の駅めぬま
- くまがや市商工会 妻沼支所
- 江南行政センター
- くまがや市商工会 南支所
その他、詳細は熊谷市観光協会ホームページをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
