このページの先頭です

『上武絹の道 宝探し』開催!!

更新日:2024年11月1日

上武絹の道エリアに隠された宝を発見して、豪華賞品をゲットしよう!

上武絹の道とは

世界文化遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」と、その重要なコンテンツである絹産業に関連する文化財や地域資源を「上武絹の道」として結び付け、地域資源の掘り起こしと磨き上げを行うとともに、地域連携による観光振興を図ることを目的とし、各種事業を実施しています。

宝探し開催概要

開催期間

令和6年10月31日(木曜日)から令和7年3月31日(月曜日)
発見報告期限は令和7年3月31日(月曜日)まで。

開催エリア

【埼玉県】熊谷市、深谷市、本庄市
【群馬県】伊勢崎市、藤岡市、富岡市、下仁田町

参加方法

(1)参加冊子を手に入れ、各エリアの赤字部分が示す場所へ行き、情報屋パネルを見に行こう!
(2)情報屋パネルの手がかりをもとに暗号を解読し、宝のありかを突き止めよう!
(3)宝のありかへ実際に捜索に行き、宝の描かれたパネルと、パネルに書かれたキーワードを発見しよう!
(4)発見報告所でキーワードを報告し、アンケートに回答すると抽選で賞品をゲット!!
抽選への応募は、おひとり様1回のみです。

参加料

無料

市内冊子配布場所

冊子は無くなり次第、配布終了

配架場所 住所 平日 土日 祝日 定休日等 配布可能時間

熊谷市役所
商業観光課

埼玉県熊谷市宮町二丁目47-1 × × 12月28日から1月5日 8時30分から17時15分
妻沼行政センター 埼玉県熊谷市弥藤吾2450 × × 12月28日から1月5日 8時30分から17時15分
大里行政センター 埼玉県熊谷市中曽根654−1 × × 12月28日から1月5日 8時30分から17時15分
江南行政センター 埼玉県熊谷市江南中央1丁目1−1 × × 12月28日から1月5日 8時30分から17時15分
熊谷市観光案内所 埼玉県熊谷市筑波2丁目112 12月29日から1月3日

9時から17時

めぬまアグリパーク 埼玉県熊谷市弥藤吾720番地 毎月第1水曜日および12月30日から1月3日
休館日は変更になることがあります。

平日:10時から18時
土・日・祝日:9時30分から18時


このページについてのお問合せは

商業観光課
電話:048-524-1419、048-524-1473(直通) ファクス:048-525-9335

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

観光振興係からのお知らせ

サブナビゲーションここまで