このページの先頭です

令和3年度 みんなで農業体験・料理教室【第2回】

更新日:2021年6月21日

令和3年6月5日(土曜日)「みんなで農業体験・料理教室」の第2回が、農業活性化センター「アグリメイト」で行われました。
前日の雨も上がり、暑くもなく農作業するにはもってこいの畑日和でした。

農作業

サツマイモの植え付け

サツマイモ苗(紅はるか)の植え付けを行いました。船底のように苗を湾曲させて植える船底植えです。たくさんのイモが取れる植え方だと言われているそうです。秋にはたくさんの収穫ができますように!

ミニトマトの支柱立て・わき芽かき

風による倒伏を防ぐために支柱を立てました。みなさんで協力して立派な支柱が完成しました。

「わき芽はどれ?」主茎とわき芽を見分けるのは難しいです。主茎の脇から「ニョキ!」と出ているのがわき芽です。
「このわき芽を挿し木にしてミニトマトを育てます!」とやる気満々のご家族です。

ピーマンの誘引

苗が倒れないように茎を支柱に結びます。
この作業が「誘引」です。茎と支柱を8の字に結ぶのですが・・・これが難しいのです。
「ここを通して、ここで結んで」と声を掛け合って作業をしていました。

麦わら敷き

作物の周辺に麦わらを敷きました。
麦わらを敷くことにより、乾燥を防ぎ、草を抑え、実を保護する効果があります。
束になっている麦わらを鎌を使って解くのですが、「鎌の使い方がわかった!」「コツをつかんだよ!」と子供達は自信がついたようです。

レタスの収穫

おまちかねのレタスの収穫です!

見てください!
農薬を使用せず、自然に近い形での栽培が実現しました。

初の収穫にみなさん嬉しそう。
「このレタスはどのように食べますか?」と質問すると

  • 手巻き焼肉!
  • レタスチャーハン!
  • サンドイッチ!

と元気よく返ってきました。
「レタススープ」にしてもおいしいですよ!
沸騰させた鍋にレタスをちぎり入れ、味付けは鶏がらスープ、塩、こしょう、最後に溶き卵を回し入れて完成です。
あっさりとした味わいがおすすめです!

このページについてのお問合せは

農業政策課(妻沼庁舎)
電話:048-588-9990(直通) ファクス:048-588-1326

この担当課にメールを送る

本文ここまで