みんなで農業体験・料理教室 第5回
更新日:2021年8月4日
令和3年7月24日(土曜日)「みんなで農業体験・料理教室」の第5回が、農業活性化センター「アグリメイト」で行われました。
前回の第4回教室が雨天のため中止となってしまったので、約1か月ぶりの畑です。
その間に作物はすくすくと成長し、今回はお待ちかねの収穫です。
農作業
ミニトマトの収穫
たくさんの実が付きました。見てください!
ハート型のミニトマトです。
甘くてとっても美味しいですよ!!
参加者の女の子たちは「可愛いトマト」と大はしゃぎでした。
ピーマンの収穫
こどもピーマンの収穫です。長さ10センチメートル程で唐辛子のようなピーマンです。
ピーマン独特のにおいはありますが、不思議なことに苦くないです!
参加している子供達の中にも「ピーマンは苦手」という子が多いですが、このこどもピーマンなら食べられるかもしれません。
「食べられたよ!」と嬉しい報告が届くことを期待しています。
カボチャの収穫
ラグビータウン熊谷にちなんで植えたカボチャです。
見事なラグビーボール型のカボチャになりました。
カボチャを手に「ナイストライ!」
カッコイイポーズが決まりました!!
えだまめの収穫
サヤが膨らみ始め、収穫時期を迎えました。
根っこから株ごと引き抜き、サヤをはさみで切る作業をしました。
「お父さんのビールのおつまみになるね」「まめご飯にしようかな」とみなさん嬉しそう。
会話が弾んでいました。
ほかにもスイカ、モロヘイヤとたくさん収穫ができました。
水分、カリウム補給にぴったりの夏の風物詩スイカ、栄養価が高いモロヘイヤは夏バテ予防に最適です。
夏のスタミナ野菜で暑い夏を乗り切りましょう!