令和5年度 みんなで農業体験・料理教室【第5回目】
更新日:2023年7月25日
令和5年7月22日(土曜日)、「みんなで農業体験・料理教室」が農業活性化センター(アグリメイト)で行われました。第4回は7月1日に予定していましたが、続いた雨で農園に立ち入れず中止となったため、約1か月ぶりの開催となりました。関東地方の梅雨明けとなったこの日も気温が上がり、熱中症に気を付けながら作業を行いました。
作物の収穫
作付けから1か月半ほどで、立派に生育したくさん収穫できました。トウモロコシは消毒が間に合わず虫が入ってしまい、残念ながら片づけました。
先端を15~20センチほど切取ります
オクラは大きくなると固くなります
ピーマンは実の付け根から切取ります
大きな葉が覆う中をカボチャ探し
2色の小玉スイカ
ロロンという品種のカボチャ
つるむらさき(左)とモロヘイヤ(右)
オクラ採れたよ
両手いっぱいミニトマト
ラグビーボール型ですね
農園でお楽しみ
スイカはカラスの被害でダメになってしまったものもありましたが、たくさん採れたので、みんなでスイカ割りをして農園で味見をしました。
目隠しして当たるかな
みんなでおいしくいただきました
農園の花たち
涼しげなオクラの花
カボチャの花の中にミツバチが2匹
夏ですね
