市立小・中学校給食食材の産地公表について
更新日:2023年9月6日
市立小・中学校給食で使用した主な食材の産地を公表します
福島第一原発事故に伴う食品の安全確保については、平成24年4月から食品衛生法で規定する新基準による規制が実施されました。国や都道府県は食品の検査を実施し、規制値を上回る食品が市場に出回らないような対応が行われています。
学校給食で使用する食材については、市場に流通している物は基本的に安全であると考えていますが、保護者の皆さんに、より安心していただくために、学校給食で使用した主な食材の産地についてお知らせします。
今後も児童生徒が安心して学校給食を食べられるように、安全で良質な食材の確保や衛生管理の徹底に努めていきます。
なお、今後も集計が終了し次第、随時公表していきます。
公表する食材および頻度
学校給食で使用した主な食材(野菜・肉・魚・米 等) 月1回
給食食材の産地一覧
給食食材の産地一覧表(令和5年3月分)(PDF:302KB)
給食食材の産地一覧表(令和5年2月分)(PDF:309KB)
給食食材の産地一覧表(令和5年1月分)(PDF:300KB)
給食食材の産地一覧表(令和4年12月分)(PDF:302KB)
給食食材の産地一覧表(令和4年11月分)(PDF:316KB)
給食食材の産地一覧表(令和4年10月分)(PDF:297KB)
給食食材の産地一覧表(令和4年9月分)(PDF:300KB)
8月は夏休み中のため、学校給食の提供がありません。
給食食材の産地一覧表(令和4年7月分)(PDF:295KB)
給食食材の産地一覧表(令和4年6月分)(PDF:304KB)
給食食材の産地一覧表(令和4年5月分)(PDF:296KB)
給食食材の産地一覧表(令和4年4月分)(PDF:294KB)
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページについてのお問合せは
教育総務課 保健給食係
電話:048-524-1111(内線547) ファクス:048-525-9330
