防犯・交通安全情報コーナー
更新日:2024年12月23日
メルくま「防犯・交通安全情報」の配信内容を確認できます。
以下のリンク(メール配信バックナンバーのページ)から配信内容を確認することができます。
 配信内容はこちら(防犯・交通安全情報バックナンバーのページ)(外部サイト)
配信内容はこちら(防犯・交通安全情報バックナンバーのページ)(外部サイト)
メルくま【防犯・交通安全情報】等の登録について
市では、市内や近隣で発生した犯罪情報、不審者情報、振り込め詐欺などの防犯・交通安全情報や防災無線情報等をメールでお知らせするサービスを行っています。防犯等にお役立てください。
簡単な登録で利用することができますので、ぜひご利用ください。
登録案内
 メルくま登録案内「手のひらに安心を」チラシ(PDF:2,356KB)
メルくま登録案内「手のひらに安心を」チラシ(PDF:2,356KB)
メルくま「防犯・交通交通安全情報」・「防災無線情報」の登録案内です。
利用料
利用料は無料です。
ただし、メールの受信に係る通信費は利用者のご負担になります。
登録方法
こちらからお願いします。
お知らせコーナー
| 防犯情報 | 防犯に役立つ情報(市民の取組みなども紹介) | 
|---|---|
| 犯罪発生情報 | 市内の犯罪発生状況 | 
| 防犯のポイント | 防犯の心構えなど | 
| 防犯灯について | 防犯灯についての情報 | 
| 防犯カメラについて | ガイドライン、地域防犯カメラについて | 
| 犯罪被害者等支援 | 犯罪被害者等支援について | 
| 交通安全情報 | 交通安全運動や各種交通安全情報のおしらせ | 
|---|---|
| 交通事故発生状況 | 市内の交通事故発生状況 | 
| 交通安全のポイント | 交通事故にあわない・おこさないために | 
| 放置自転車対策 | 放置自転車の撤去等について | 
| 制度の仕組み | 加入方法や見舞金の支給基準、請求方法等 | 
|---|---|
| 埼玉県市町村総合事務組合 | 
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
 Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ



