このページの先頭です

2023年度(第1回)熊谷シーンスケッチコンテスト受賞作品を発表します!

更新日:2025年3月10日

今後、熊谷市がデジタル技術を活用していく中で、どのような未来になるのが理想的か、楽しいか、うれしいか、豊かで幸せと感じるか、皆様と共に考えるきっかけや市の取組の参考とするため、未来の熊谷市を描く「シーンスケッチコンテスト」を開催しました。
小学生から大人まで多くのかたに応募していただき、受賞作品を決定しました!

作品紹介動画

受賞作品

応募作品

デジタル報告書

コンテスト概要をはじめ、全応募作品、受賞者コメント、審査員講評など盛りだくさんの内容になっています。
ぜひ、ご覧ください!

リアル部門

デジタルツールを盛り込み、10年後の熊谷市内での生活や様々な活動シーンを描いた作品

最優秀賞

「『クマPAY』で学校生活をHAPPYに!」河野 倭琴さん(三尻中学校1年生)

優秀賞

「今できることを詰め込んで みんながしあわせになれる街」福島 英樹さん(一般)

「KUMA WATCH KIDS」山田 彩水さん(アルスコンピュータ専門学校2年生)

奨励賞


「シェアカーサービス」湯本 彩果さん

SF部門

「あったらいいな!こんなまち」をテーマに、デジタル化を進めた未来の熊谷市を自由な発想で描いた作品

最優秀賞

「これで暑さも大丈夫!!!」今西 悠斗さん(三尻中学校2年生)

優秀賞


 

「より快適な熊谷へ」横森 未桜さん(アルスコンピュータ専門学校1年生)

「AIとの共存」泉 紗桜さん(三尻中学校2年生)

奨励賞

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

政策調査課
電話:048-524-1114(直通) ファクス:048-525-9222

この担当課にメールを送る

本文ここまで