平成31年4月定例記者会見
更新日:2019年4月26日
4月26日開催。議題数5。
議題1-1:平成31年度暑さ対策事業について
議題1-2:熱中症予防セミナーの開催について
平成31年5月25日(土曜日)、大里生涯学習センターあすねっとで、熱中症予防セミナーを開催します。専門医による講演のほか、気象予報士による熊谷の夏の気象解説も行います。
議題1-3:市内全中学校への「黒球付き熱中症計」寄贈の受入れについて
気温、湿度等を自動計測し、熱中症の危険度ランクを表示する「黒球付き熱中症計」が、日本気象協会から市内全中学校に寄贈されることになりました。
議題1-4:クールシェアくまがやキックオフイベント 涼熊祭について
一人一台のエアコン使用をやめて涼しい場所に集まる「クールシェア」が今年も6月1日(土曜日)から9月30日(月曜日)まで行われます。6月2日(日曜日)には、中央公園でキックオフイベント「涼熊祭」を開催します。
議題1-5:外付け日よけの実証実験モニター募集について
外付け日よけの設置による体調や快適度の変化、室内温度の上昇速度などを検証するため、実証実験に協力していただけるモニターを募集します。
議題2:熊谷市・日清シスコ農商工連携「ミネラル塩サブレ」全国発売共同PR事業について
日清シスコと熊谷市のコラボにより、人気商品「ココナッツサブレ」の夏限定版「ミネラル塩サブレ」ができました。汗で失われるミネラルやクエン酸が補給でき、熊谷産小麦も使用しています。5月20日(月曜日)発売です。
議題3:熊谷西環状線・玉井東通線開通記念式典について
平成31年5月20日(月曜日)、都市計画道路 熊谷西環状線と、都市計画道路 玉井東通線の開通に伴う記念式典を開催します。
議題4:「熊谷うまいもんカップ2019」の開催について
平成31年5月26日(日曜日)、熊谷スポーツ文化公園にぎわい広場で、「熊谷うまいもんカップ2019」が開催されます。真の「うまいもん」ナンバーワンを決定する「熊谷うまいもんカップ2019」部門には22店舗がエントリーしています。
議題5:熊谷うちわ祭 神輿・山車特別巡行について
熊谷祇園会創立60周年の一環として、新天皇即位日の5月1日(水曜日)に、神輿と山車による特別巡行を行います。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
