乳幼児健康診査(乳児健診、1歳6か月児健診、3歳児健診、5歳児健診)
更新日:2025年4月1日
乳幼児の健康管理や病気の早期発見のために、乳児、1歳6か月児、3歳児、5歳児を対象として健康診査を行っています。対象者には、個別に郵送で通知します。
お知らせ
令和7年7月から、5歳児健康診査(集団健診)が始まります
対象のかたには、健診日の1か月から2か月前に「5歳児健康診査のご案内」を郵送します。詳細は以下のリンク「5歳児健診(集団健診)」をご確認ください。
乳児健診(個別健診)
詳細
対象
4か月から1歳の誕生日の前日までの乳児
受診方法
個別健診になります。
熊谷市内の実施医療機関へ電話で予約をし、受診券・母子健康手帳・健康保険証情報が確認できるもの(健康保険証など)をお持ちの上、受診してください。対象者には個別通知を郵送しますので、詳細はご確認ください。
月 | 対象者 | 通知文送付月 |
---|---|---|
4月 | 令和6年12月生 | 3月 |
5月 | 令和7年1月生 | 4月 |
6月 | 令和7年2月生 | 5月 |
7月 | 令和7年3月生 | 6月 |
8月 | 令和7年4月生 | 7月 |
9月 | 令和7年5月生 | 8月 |
10月 | 令和7年6月生 | 9月 |
11月 | 令和7年7月生 | 10月 |
12月 | 令和7年8月生 | 11月 |
令和8年1月 | 令和7年9月生 | 12月 |
2月 | 令和7年10月生 | 令和8年1月 |
3月 | 令和7年11月生 | 2月 |
1歳6か月児健診(個別健診)
詳細
対象
1歳6か月から2歳の誕生日の前日までの幼児
受診方法
個別健診になります。
一般健診、歯科健診それぞれ熊谷市内の実施医療機関へ電話で予約をし、受診券・母子健康手帳・健康保険証情報が確認できるもの(健康保険証など)をお持ちの上、受診してください。対象者には個別通知を郵送しますので、詳細はご確認ください。
月 | 対象者 | 通知文送付月 |
---|---|---|
4月 | 令和5年10月生 | 3月 |
5月 | 令和5年11月生 | 4月 |
6月 | 令和5年12月生 | 5月 |
7月 | 令和6年1月生 | 6月 |
8月 | 令和6年2月生 | 7月 |
9月 | 令和6年3月生 | 8月 |
10月 | 令和6年4月生 | 9月 |
11月 | 令和6年5月生 | 10月 |
12月 | 令和6年6月生 | 11月 |
令和8年1月 | 令和6年7月生 | 12月 |
2月 | 令和6年8月生 | 令和8年1月 |
3月 | 令和6年9月生 | 2月 |
熊谷市1歳6か月児健康診査実施医療機関一覧(PDF:97KB)
熊谷市1歳6か月児歯科健康診査実施医療機関一覧(PDF:320KB)
3歳児健診(個別健診)
詳細
対象
3歳6か月から4歳の誕生日の前日までの幼児
受診方法
個別健診になります。
一般健診(眼科検査含む)、歯科健診それぞれ熊谷市内の実施医療機関へ電話で予約をし、受診券・母子健康手帳・健康保険証情報が確認できるもの(健康保険証など)・尿をお持ちの上、受診してください。対象者には個別通知を郵送しますので、詳細はご確認ください。
月 | 対象者 | 通知文送付月 |
---|---|---|
4月 | 令和3年10月生 | 3月 |
5月 | 令和3年11月生 | 4月 |
6月 | 令和3年12月生 | 5月 |
7月 | 令和4年1月生 | 6月 |
8月 | 令和4年2月生 | 7月 |
9月 | 令和4年3月生 | 8月 |
10月 | 令和4年4月生 | 9月 |
11月 | 令和4年5月生 | 10月 |
12月 | 令和4年6月生 | 11月 |
令和8年1月 | 令和4年7月生 | 12月 |
2月 | 令和4年8月生 | 令和8年1月 |
3月 | 令和4年9月生 | 2月 |
熊谷市3歳児歯科健康診査実施医療機関一覧(PDF:320KB)
5歳児健診(集団健診)
5歳の時期は、基本的な⽣活習慣が確⽴し、社会性を⾝につける⼤切な時期です
⾔語の理解能⼒や社会性が⾼まり、集団⽣活の中で、社会のルールを理解し守ろうとする姿が⾒られるようになっていきます。
安⼼して就学を迎えるために、お⼦さんの得意なこと、苦⼿なことを把握し、早めに準備することが⼤切です。「お友達と⼀緒に遊ぶことが苦⼿」「周りのお友達と同じようにしたいのにできない」など、お⼦さんの抱えている困りごとに、⼼当たりはありませんか?周囲の⼤⼈が早く気づき、適切な⽀援を受けることで、社会に適応できる⼒を⾝につけることが期待できると⾔われています。
5歳児健康診査は、⾝体の発育や発達、集団の中でのお⼦さんの特性を把握し、適切な対応⽅法を保護者と⼀緒に考えていく場です。対象のかたには、健診日の1か月から2か月前に「5歳児健康診査のご案内」を郵送します。詳しい日時や変更をご希望される場合は、届いたご案内を確認のうえ、下記にご連絡ください。
詳細
対象
令和2年4月2日から令和3年4月1日生まれの年中児
ところ
母子健康センター(熊谷市大原1丁目5番地6号)
服装
計測をしますので、薄手の服でお越しください。
健康診査の内容
問診、計測、集団活動、診察(内科)、育児相談、栄養相談など
月 | 実施日 | 対象児 | 発送月 |
---|---|---|---|
7月 | 9日(水曜日) | 令和2年4月2日生以降の4月生 | 5月 |
15日(火曜日) | |||
24日(木曜日) | |||
8月 | 5日(火曜日) | 令和2年5月生前半 | 6月 |
21日(木曜日) | 令和2年5月生後半 | ||
29日(金曜日) | 令和2年6月生前半 | ||
9月 | 10日(水曜日) | 令和2年6月生後半 | 7月 |
19日(金曜日) | 令和2年7月生前半 | ||
25日(木曜日) | 令和2年7月生後半 | ||
10月 | 1日(水曜日) | 令和2年8月生前半 | 8月 |
15日(水曜日) | 令和2年8月生後半 | ||
28日(火曜日) | 令和2年9月生前半 | ||
11月 | 6日(木曜日) | 令和2年9月生後半 | 9月 |
14日(金曜日) | 令和2年10月生前半 | ||
26日(水曜日) | 令和2年10月生後半 | ||
12月 | 9日(火曜日) | 令和2年11月生前半 | 10月 |
19日(金曜日) | 令和2年11月生後半 | ||
23日(火曜日) | 令和2年12月生前半 | ||
1月 | 14日(水曜日) | 令和2年12月生後半 | 11月 |
23日(金曜日) | 令和3年1月生前半 | ||
28日(水曜日) | 令和3年1月生後半 | ||
2月 | 10日(火曜日) | 令和3年2月生前半 | 12月 |
27日(金曜日) | 令和3年2月生後半 | ||
3月 | 10日(火曜日) | 令和3年3月生前半 | 1月 |
17日(火曜日) | 令和3年3月生後半 | ||
令和3年4月1日生 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
