このページの先頭です

乳幼児健康診査(乳児健診、1歳6か月児健診、3歳児健診)

更新日:2023年8月28日

お知らせ

乳幼児の健康管理や病気の早期発見のために、乳児、1歳6か月児、3歳児を対象として健康診査を行っています。対象者には、個別に郵送で通知します。
乳児健診は9月までは集団健診、10月からは個別健診となります。
1歳6か月児健診、3歳児健診は個別健診です。

注意

集団健診には、たくさんのお子さんが集まります。来所する人が感染症にかかっている、または、疑いのある場合は、受診を控えてくださるようお願い致します。
病気等により個別の相談を希望する人は、事前にご相談ください。
指定日以外の日程を希望される場合は、カルテの用意等がありますので必ずご連絡ください。

乳児健診

集団健診

詳細

対象

4か月から5か月児

内容

医師の診察、身長・体重等測定、保健師・栄養士による相談、ブックスタート等

受付

通知にてご確認ください

令和5年度 母子健康センター
実施日 対象者
4月 11日(火曜日) 令和4年11月前半生
27日(木曜日) 令和4年11月後半生
5月 10日(水曜日) 令和4年12月前半生
23日(火曜日) 令和4年12月後半生
6月 13日(火曜日) 令和5年1月前半生
28日(水曜日) 令和5年1月後半生
7月 12日(水曜日) 令和5年2月前半生
25日(火曜日) 令和5年2月後半生
8月 4日(金曜日) 令和5年3月前半生
29日(火曜日) 令和5年3月後半生
9月 15日(金曜日) 令和5年4月前半生
28日(木曜日) 令和5年4月後半生

個別健診

詳細

対象

4か月から1歳の誕生日の前日までの乳児

受診方法

個別健診になります。
熊谷市内の実施医療機関へ電話で予約をし、受診券・母子健康手帳・健康保険証等をお持ちの上、受診してください。対象者には個別通知を郵送しますので、詳細はご確認ください。
※実施医療機関については、後日掲載します。

令和5年度 個別健診
対象者 通知文送付月
10月 令和5年5月生 8月
令和5年6月生 9月
11月 令和5年7月生 10月
12月 令和5年8月生 11月
令和6年1月 令和5年9月生 12月
2月 令和5年10月生 1月
3月 令和5年11月生 2月

1歳6か月児健診(個別健診)

詳細

対象

1歳6か月から2歳の誕生日の前日までの幼児

受診方法

個別健診になります。
一般健診、歯科健診それぞれ熊谷市内の実施医療機関へ電話で予約をし、受診券・母子健康手帳・健康保険証等をお持ちの上、受診してください。対象者には個別通知を郵送しますので、詳細はご確認ください。

令和5年度 個別健診
対象者 通知文送付月
4月 令和3年10月生 3月
5月 令和3年11月生 4月
6月 令和3年12月生 5月
7月 令和4年1月生 6月
8月 令和4年2月生 7月
9月 令和4年3月生 8月
10月 令和4年4月生 9月
11月 令和4年5月生 10月
12月 令和4年6月生 11月
令和6年1月 令和4年7月生 12月
2月 令和4年8月生 1月
3月 令和4年9月生 2月

3歳児健診(個別健診)

詳細

対象

3歳6か月から4歳の誕生日の前日までの幼児

受診方法

個別健診になります。
一般健診、歯科健診それぞれ熊谷市内の実施医療機関へ電話で予約をし、受診券・母子健康手帳・健康保険証等・尿をお持ちの上、受診してください。対象者には個別通知を郵送しますので、詳細はご確認ください。

令和5年度 個別健診  
対象者 通知文送付月
4月 令和元年10月生 3月
5月 令和元年11月生 4月
6月 令和元年12月生 5月
7月 令和2年1月生 6月
8月 令和2年2月生 7月
9月 令和2年3月生 8月
10月 令和2年4月生 9月
11月 令和2年5月生 10月
12月 令和2年6月生 11月
令和6年1月 令和2年7月生 12月
2月 令和2年8月生 1月
3月 令和2年9月生 2月

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

母子健康センター
電話:048-525-2722(直通) ファクス:048-526-1950

この担当課にメールを送る

本文ここまで