豆やナッツ類は、3歳頃までは食べさせないようにしましょう!
更新日:2021年1月8日
豆やナッツ類を誤 嚥 して、気管支炎や肺炎を起こしたり、窒息したりするおそれがあります
誤嚥事故防止のため、主に以下のことに注意しましょう。
(1)豆やナッツ類は、3歳頃までは、食べさせないようにしましょう。
・小さく砕いた豆やナッツ類も食べさせないでください。
・兄弟がいる家庭では、兄弟が豆やナッツ類を食べていても、食べさせないでください。
(2)少し大きい子どもの場合も、誤嚥をしないように、食べることに集中させ、落ち着いてゆっくりとかみ砕いて食べさせるようにしてください。
(3)節分の豆まきをした後は、子どもが拾って口に入れないように、豆の後片付けを徹底しましょう。
詳しくは、消費者庁のホームページをご覧ください。