このページの先頭です

高次脳機能障害について

更新日:2018年9月14日

高次脳機能障害とは

 高次脳機能障害とは、病気や事故などで脳が大きく傷ついてしまった後遺症として、記憶力や注意力の低下などの症状が現れて、日常生活や社会生活において支障が出てきてしまう障害です。
 これらの症状は外見からわかりにくく、また本人の自覚がないことも多いため、「見えない障害」と言われることもあります。そのため、障害のある方の周囲の方にも、この障害に対する理解が必要です。

主な原因となる具体例

事故

交通事故、転落、転倒等

病気

脳梗塞、脳出血、くも膜下出血、脳炎低酸素脳症等

主な障害の具体例

損傷を受けた脳の部位などにより、障害の程度や現れ方は異なります。

記憶障害

過去の出来事が思い出せない、何度も同じ話をする、人の名前が覚えられない等

注意障害

集中力が続かない、見落とし等単純なミスが多い等

遂行機能障害

見通しが立てられない、臨機応変に対応出来ない等

社会的行動障害

感情のコントロールが出来ない、無気力、やる気がない等

高次脳機能障害の症状は、個人によって異なり、それぞれ対応が異なります。受傷後の変化や対応については、主治医または高次脳機能障害に対応出来る医師に相談しましょう。

高次脳機能障害の方の受けられる支援

  • 障害の状態によって、精神保健福祉手帳の申請が可能です。
  • 通院による精神医療を継続的に必要とする症状がある場合、自立支援医療(精神通院)の対象となります。
  • 障害の診断を受けた方については、必要とする支援に応じて、障害者総合支援法の障害福祉サービスを受けられる場合があります。

高次脳機能障害に関する電話相談

 埼玉県では、高次脳機能障害でお困りの方からの相談に対応する「総合相談窓口」を県内3か所に設置し、ご本人やご家族、関係機関からの相談を電話でお受けします。(相談は無料です。) お気軽に、お近くの相談窓口をご利用ください。

埼玉県総合リハビリテーションセンター内 埼玉県高次脳機能障害者支援センター

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。埼玉県総合リハビリテーションセンター内 埼玉県高次脳機能障害者支援センター(県ホームページ)(外部サイト)
住所:上尾市西貝塚148-1
電話:048-781-2236(相談専用)
月曜日から金曜日まで、9時から17時まで(年末年始・祝日を除く)

医療法人光仁会 春日部厚生病院

住所:春日部市緑町6丁目11番48号
電話:080-8181-4148(相談専用)
月曜日から金曜日まで、9時から12時まで(年末年始・祝日を除く)

医療法人真正会 霞ヶ関南病院

住所:川越市安比奈新田283-1
電話:049-232-1313(代表)
月曜日から金曜日まで、9時から17時まで(年末年始・祝日を除く)

関連情報

 埼玉県では、高次脳機能障害ピアカウンセリングや、高次脳機能障害に対応できる医療機関の一覧、総合リハビリテーションセンターにおける各種訓練などの総合的な相談の受付など各種事業を実施しております。また、国立リハビリテーションセンターにおいても、各種情報を広報しておりますので、詳細は下記リンクからご覧ください。

このページについてのお問合せは

障害福祉課
電話:048-524-1451(直通) ファクス:048-524-8790

この担当課にメールを送る

本文ここまで