罹災(火災や災害)ごみの処理はどうすればよいのですか
更新日:2018年2月28日
罹災に遭われた一般家庭で、消防署等の発行する罹災証明をお持ちの方を対象に、「ごみ処理手数料」を免除できる場合があります。
各施設に直接お問合せください。
「燃えるごみ」
大里広域熊谷衛生センター(西別府583-1) 電話048-532-2021
大里広域江南清掃センター(千代9) 電話048-536-5745
「燃えないもの・粗大ごみ」
一般廃棄物最終処分場(拾六間76-1) 電話048-533-4046

更新日:2018年2月28日
罹災に遭われた一般家庭で、消防署等の発行する罹災証明をお持ちの方を対象に、「ごみ処理手数料」を免除できる場合があります。
各施設に直接お問合せください。
「燃えるごみ」
大里広域熊谷衛生センター(西別府583-1) 電話048-532-2021
大里広域江南清掃センター(千代9) 電話048-536-5745
「燃えないもの・粗大ごみ」
一般廃棄物最終処分場(拾六間76-1) 電話048-533-4046
電話:048-524-1111 FAX:048-520-2870
開庁時間:月曜から金曜まで(8時30分から17時15分まで)