浄化槽の法定検査とはどのような検査ですか?
更新日:2020年4月20日
浄化槽が適正に施工されて正しく機能していることや、保守点検や清掃の定期的な実施や浄化槽に異常がないかを確認する重要な検査です。
保守点検、清掃とは別に浄化槽の機能診断を行います。
浄化槽を設置してから3か月後の検査(設置後の水質に関する検査)と毎年1回の検査(定期検査)があります。
熊谷市内では、一般社団法人埼玉県浄化槽協会(所在地:深谷市田谷11番地、電話:048-501-5707)が検査機関として埼玉県知事から指定を受けています。
受検の依頼や検査の詳細については、電話でご確認ください。
対象処理人員 | 設置後の水質に 関する検査 |
定期検査 |
---|---|---|
10人槽以下 | 13,000円 | 5,000円 |
11から20人槽 | 14,000円 | 7,000円 |
21から50人槽 | 16,000円 | 10,000円 |
51から300人槽 | 21,000円 | 13,000円 |
301から500人槽 | 23,000円 | 15,000円 |
501人槽以上 | 40,000円 | 32,000円 |
