合併処理浄化槽を設置するのに補助はありますか?
更新日:2020年4月20日
熊谷市では合併処理浄化槽の普及を促進するため、単独処理浄化槽またはくみ取り便槽を合併処理浄化槽へ入れ替える際に費用の一部を補助しています。
補助の対象となるのは、公共下水道の事業計画区域と農業集落排水事業実施区域を除いた地域で次の条件をすべて満たす場合です。
- 「単独処理浄化槽またはくみ取り便槽」を「合併処理浄化槽」へ転換する場合。
- 自己の居住の用に供する住宅へ設置する浄化槽であること。
- 併用住宅は、住宅部分の面積が総床面積の2分の1以上であること。
また、次の場合は補助対象となりませんのでご注意ください。
- 申請者が市税を滞納している場合
- 建築確認を伴って浄化槽を設置する場合
- 浄化槽設置工事着工済みまたは設置済みの場合
- 設置の届出の審査を受けずに浄化槽を設置した場合
- 販売または賃貸を目的としている場合
補助金の申請は、浄化槽の工事のおおむね1か月前までにお願いします。
申請・問合せ
熊谷・大里・江南地区の申請
環境推進課(江南庁舎)
電話:048-536-1570
妻沼地区の申請
妻沼行政センター地域振興係(妻沼庁舎)
電話:048-588-9988
補助区分 | 人槽区分 | 一般の地域 | 転換促進地域 |
---|---|---|---|
浄化槽設置費 | 5人槽 | 352,000円 | 632,000円 |
6から7人槽 | 434,000円 | 714,000円 | |
8から10人槽 | 568,000円 | 848,000円 | |
配管工事費(一般の地域、転換促進地域) | 150,000円 | ||
処分費(一般の地域、転換促進地域) | 60,000円 |
転換促進区域は、下記のとおりです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
