令和元年度 みんなで農業体験・料理教室【第8回】
更新日:2019年10月2日
令和元年9月7日(土曜日)、くまがや農業協同組合、埼玉県農業大学校の方々を講師に迎え、「みんなで農業体験・料理教室」の第8回が農業活性化センター「アグリメイト」で行われました。
農作業
今日から農業体験の後半がスタートです!
秋まきの代表野菜であるブロッコリー、白菜、大根、かぶ、サニーレタスの苗植え・種まきを行いました。
まずは畝作り!
鍬を使ってサクサクと畝を作っています。
慣れない畝作りにみなさんお疲れだったようで・・・
「農業って難しいね」と口々に話していました。
ブロッコリーと白菜の苗植えです。
「この辺でいいかな?」と親子で確認しながら植えています。
大根の種
かぶの種
大根の種は青くコーティングされています。
通常3~7日の間に発芽するそうです。
残暑厳しい中での作業でしたが、無事に植え付けが完了しました!
今回の秋まきからは、自分の畝は自分で管理、収穫となります。
たくさんの野菜が採れるといいですね!
