確かな学力を身に付け「生きる力」をはぐくむ教育の推進
更新日:2013年6月20日
教育委員会では、子どもたちが変化の激しいこれからの社会を生きるため、「確かな学力」をはぐくむ教育の推進に取り組んでいます。「確かな学力」とは広い意味での学力であり、「知・徳・体」のバランスのとれた力のことです。
これらの力を育成するための土台として、「熊谷の子どもたちはこれができます!『4つの実践』と『3減運動』に引き続き積極的に取り組みます。
どれも、大人が手本となり、学校・家庭・地域が一体となって「知・徳・体」をバランスよく育てていくことが大切ですので、ご協力をお願いします。
熊谷教育推進プロジェクト
本市では、長期的方針である「熊谷市総合基本計画」に基づく中期的な方針「熊谷市教育振興基本計画」を策定し取り組んでおります。そこで、取組の更なる推進に向けて、平成25年度から、これまでの組織を見直し、「知」は学力向上対策委員会、「徳」は豊かな心育成委員会、「体」は体力向上推進委員会という3つの組織に再編した「熊谷教育推進プロジェクト」を発足しました。
熊谷教育推進プロジェクト組織図はこちらをクリックしてご覧になれます。(PDF:244KB)
学力向上対策委員会
算数の授業の様子
学力向上対策委員会は、誰にも分かる授業を行い、児童・生徒一人一人に学習内容の確実な定着を図ることを目的としており、学力向上検討部会、学力調査研究部会、指導法研究部会の3つの部会で構成されています。
現状値 | 5年後めざそう値 | ||
---|---|---|---|
基礎的・基本的な学習内容の達成率(教育に関する3つの達成目標) | 小6 | 98.0% | 100.0% |
中3 | 95.0% | 100.0% | |
授業がわかりやすいと思う児童生徒の割合 | 小5 | 89.0% | 95.0% |
中2 | 60.0% | 95.0% |
豊かな心育成委員会
道徳の時間の様子
豊かな心育成委員会は、徹底して子どもに関わり、思いやりの心を持った児童・生徒の育成を目指しており、学級経営充実部会、個別支援対策部会、道徳教育推進部会、登校支援対策部会の4つの部会で構成されています。
現状値 | 5年後めざそう値 | |
---|---|---|
毎日、朝食をとる子どもの割合 | 92.0% | 100.0% |
家で手伝いをする子どもの割合 | 94.0% | 100.0% |
ノーマライぜーションを理解している人の割合 | 67.0% | 80.0% |
※ノーマライゼーションとは、「障害者を特別視するのではなく、一般社会の中で普通の生活が送れるような条件を整えるべきであり、共に生きることこそノーマルであるという考え」のことです。
体力向上推進委員会
業間休みの体力づくりの様子
体力向上推進委員会は、児童生徒が意欲的に取り組む体育的活動を通して、一人一人の体力を向上させることを目的としており、保健安全部会・広報部会・調査研究部会・体育的活動研究部会・学習指導研究部会の5つの部会で構成されています。
現状値 | 5年後めざそう値 | |
---|---|---|
新体力テストで県平均を上回る項目の割合 | 58.0% | 80.0% |
種目 | 50m走 | ボール投げ | ||
---|---|---|---|---|
熊谷市平均 | 県平均 | 熊谷市平均 | 県平均 | |
小5男子 | 9秒30 | 9秒27 | 21m91 | 22m35 |
小5女子 | 9秒47 | 9秒52 | 14m45 | 13m93 |
中2男子 | 7秒93 | 7秒92 | 21m36 | 21m97 |
中2女子 | 8秒62 | 8秒66 | 14m55 | 13m77 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ