「熊谷市荒川かわまちづくり」計画が「かわまちづくり」支援制度に登録されました
更新日:2025年10月14日
「熊谷市荒川かわまちづくり」計画が国土交通省の「かわまちづくり」支援制度に登録されました
令和7年8月1日、水辺を生かして地域の
登録に伴い、令和7年8月27日に国土交通省 水管理・国土保全局長名で荒川上流河川事務所長から熊谷市長へ登録証を授与する伝達式を行いました。
かわまちづくり支援制度登録に関する国土交通省記者発表について(外部サイト)
「熊谷市荒川かわまちづくり」計画の登録証伝達式に関する記者発表について(外部サイト)
登録証
萩原所長(右)から小林市長(左)へ登録証を授与されました。
小林市長(左)と萩原所長(右)
「熊谷市荒川かわまちづくり」計画の申請について
「熊谷市荒川かわまちづくり」計画は協議会、ワークショップ、社会実験、アンケート調査等を通して策定、検討を行い、令和7年6月に申請を行いました。
協議会、ワークショップ等については下部「熊谷市荒川かわまちづくりについて」をご覧ください。
新井建設部長(左)より萩原所長(右)へ「熊谷市荒川かわまちづくり計画書」を申請しました。
熊谷市荒川かわまちづくり計画書について
熊谷市荒川かわまちづくり計画書はこちらをご覧ください。
(注意)イメージ図であるため、今後変更となる場合があります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
